グーグル親会社Alphabetの決算、予想に届かず–広告収入が伸び悩む

今回は「グーグル親会社Alphabetの決算、予想に届かず–広告収入が伸び悩む」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの親会社Alphabetは米国時間10月25日、予測を下回る第3四半期決算(9月30日締め)を発表した。同社は、インフレに陥った経済情勢と鈍化する広告収入に悩まされている。

 Alphabetの第3四半期の売上高は690億ドル、純利益は139億ドル(1株あたり1.06ドル)だった。Yahoo Financeの集計によると、アナリスト予想は売上高が706億ドル、1株あたり利益が1.25ドルだった。純利益は前年同期比で27%減少した。

 予測を下回る結果に終わったのは、同社の主要な収入源である広告が、変動する経済情勢のあおりを受けているためだ。米国の9月のインフレ率(消費者物価指数の上昇率)は8.2%で、米国外では50%以上という地域もあり、消費者の購買欲は低下している。広告収入は544億ドルで、前年同期比では2.5%増加したが、第2四半期からは3%減少した。なお、前年同期は、パンデミック禍の消費者需要に応えようと広告主が奮闘していた時期で、Googleの広告収入は前年同期比で69%も増加していた。

 Alphabetの業績が予測を下回るのは、これで3期連続だ。

 Googleは、第2四半期は雇用を継続したが、最高経営責任者(CEO)のSundar Pichai氏は7月、雇用を縮小する方針を明らかにしていた。同社の従業員数は6~9月の間に1万2765人増加して、17万4014人から18万6779人になった。9月にサイバーセキュリティ企業Mandiantを買収したことが、その一因だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Facebookがオーストラリア政府と合意、ニュースコンテンツ共有の再開を発表
ネットサービス
2021-02-25 09:30
運転席に誰も乗っていないテスラ車が事故を起こし後部座席と助手席の2名が死亡
モビリティ
2021-04-21 02:03
CTCとSAPジャパン、「GROW with SAP」で戦略的パートナーシップを締結
IT関連
2023-12-06 00:20
日本初のフリマアプリ「FRIL」創業者、今度は「家計簿アプリ」で起業 「日本一になれなかった悔しさ」ばねに (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-17 14:53
AIは歌手の敵か味方か AIシンガー開発者が語る未来 分身がいることが武器になる社会へ
くわしく
2021-01-30 23:30
中小企業のランサムウェア被害が増加傾向に–パロアルト調査
IT関連
2023-04-22 11:32
村井純 慶應大教授が説く「リアル空間とサイバー空間の融合が創り出す新たな文明」
IT関連
2022-08-27 22:40
[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開
Google
2024-05-15 04:57
ドコモ子会社化の公正性に「疑義あり」 KDDIやソフトバンクら21社が総務省に意見書提出
企業・業界動向
2021-04-06 13:09
NEC、「金融機関向けモダナイゼーションプログラム」を提供–運用定着まで伴走
IT関連
2024-02-07 19:24
生成AIによるコード作成–開発者にもたらす生産性向上と役割の複雑化
IT関連
2024-01-18 08:15
IoT胎児モニターのメロディ・インターナショナルが東南アジアで周産期遠隔医療サーバーのクラウド運用開始
フェムテック
2021-04-28 09:25
中国で盗聴器の仕込まれたモバイルバッテリーが騒動に
IT関連
2021-02-03 05:43
藤沢市、電子契約サービス「GMOサイン」で行政DXを加速
IT関連
2024-09-25 10:00