グローバルのクラウドインフラ市場シェア、Google Cloudが拡大傾向、AWSとAzureの1位2位は盤石。2022年第3四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果

今回は「グローバルのクラウドインフラ市場シェア、Google Cloudが拡大傾向、AWSとAzureの1位2位は盤石。2022年第3四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果」についてご紹介します。

関連ワード (やや、前年同期比、最大市場等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のSynergy Research GroupとCanalysは、2022年第3四半期時点のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアをそれぞれ発表しました(Synergy Research Group、Canalys)。

クラウドの最大市場である米国では、利上げやエネルギー資源の高騰などによる景気後退懸念が高まっています。それらがクラウド市場の成長にどれだけ影響するかに注目が集まっていました。

この四半期の成長率について、Synergy Research GroupとCanalysではやや見方が異なっています。

Senergy Research Groupは、名目的な成長率は低かったものの実質的には高い成長率を維持したとの評価でした。「歴史的なドル高と中国市場の厳しい制限という2つの厳しい逆風にもかかわらず、クラウドインフラ市場は昨年度の第3四半期から110億ドル以上増加したことになります。この支出増は、前年同期比24%の成長率に相当します。もし為替レートが昨年と同じであったなら、成長率は30%を超えていたことでしょう」(Synergy Research Group)

一方でCanalysは名目上の成長率が30%を割ったことを重視し、やや悲観的なコメントです。「インフレやエネルギー価格上昇の悪影響を受け、企業は市場の不確実性に対応し支出を減らしており、短期的にはクラウドサービスの需要に打撃を与える可能性がある。ドル高も相まって、年間成長率は初めて30%を割り込んだ」(Canalys)

それぞれの調査結果を見てみましょう。

Google Cloudのシェアが上昇している点で2社の結果は一致

下記がSynergy Research Groupの2022年第3四半期調査結果です。

fig

下記の半年前のグラフと比べてみると、AWSは1%シェアを伸ばし、マイクロソフトは1%シェアを減らし、Googleは1%シェアを増やす、という結果になりました。

fig

続いてCanalysの2022年第3四半期調査結果を見てみましょう。

fig

これも下記の半年前のグラフと比べてみましょう。すると、AWSのシェアは変わらず、Microsoft Azureのシェアは3%増加、Google Cloudのシェアは2%増加しています。

fig

このように2社の調査結果を並べてみると、この6カ月においてAWSとMicrosoft Azureのシェアについては上昇したという見方と下降したという見方が分かれていますが、Google Cloudについては2社ともわずかに上昇している点で一致しています。

おそらくGoogle Cloudのシェアは実際に多少なりとも増加していると見ていいのではないでしょうか。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
OpenAI、自社製のAI生成文章判別ツールの提供を終了–「精度の低さ」により
IT関連
2023-07-29 08:22
NEC、ネットワーク機器の真正性確認サービスを発売
IT関連
2023-11-10 21:22
自宅を職場と同じ環境と化すコミュニケーションツール–SENTANが開発
IT関連
2022-01-22 19:16
エッジの利用シーンを広げる–基盤を開発者に開放するアカマイ
IT関連
2021-06-22 02:13
国内企業の約4割で「上司がクラウドを理解しておらず困っている」。ガートナーによる2021年のクラウドに関する調査
クラウド
2021-06-15 16:22
NISAで利回り5%を稼ぐ高配当投資術–利回り4.3~5.0%、3メガ銀行の投資判断
IT関連
2021-05-26 18:31
エッジもマルチクラウド化が進む–デルのグローバルCTOが説くトレンド
IT関連
2022-10-19 17:21
Instagram、16歳(18歳)未満アカウントの初期設定を非公開に 広告にも制限
アプリ・Web
2021-07-29 14:52
企業は新型コロナ変異株のパンデミックに向けたBCPの策定・実行を急げ
IT関連
2022-01-28 06:10
今、その役割が注目されている活動家的なデベロッパーの台頭
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-06 03:02
山九東南アジアHD、言語の壁を越えたマニュアルで業務の標準化へ
IT関連
2022-05-03 16:37
「Outlook」で障害 本文表示されず Web版は正常→復旧
セキュリティ
2021-05-13 18:47
中国がアプリによる過剰なユーザーデータ収集を5月から禁止
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-24 17:49
NEC、2023年度第1四半期決算は増収増益–局所の苦戦も大局に影響なし
IT関連
2023-08-01 17:29