フォーティネット、製品の脆弱性情報と修正版を公開–悪用攻撃が発生

今回は「フォーティネット、製品の脆弱性情報と修正版を公開–悪用攻撃が発生」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Fortinetは米国時間1月15日、FortiOS」と「FortiProxy」で新たに見つかった認証回避の脆弱(ぜいじゃく)性「CVE-2024-55591」に関する情報と修正版を公開した。

 同社によると、新たな脆弱性は代替パスもしくはチャネルを使用した認証を回避してしまう。悪用を狙う遠隔の攻撃者が細工したリクエストを「Node.js Websocket」モジュールに送り付けることで、特権管理者の権限を奪取する可能性があるという。共通脆弱性評価システム(CVSS)による評価(最大値10.0)は「9.6」となっている。

 脆弱性の影響を受ける製品は、FortiOS 7.0.0~7.0.16と、FortiProxy 7.2.0~7.2.12および7.0.0~7.0.19。脆弱性の修正版は、FortiOS 7.0.17以上、FortiProxy 7.2.13以上、同7.0.20以上になる。

 同社は、この脆弱性を悪用するサイバー攻撃の報告を受けたと説明し、対象製品の利用者に修正版のアップデートを適用するよう呼び掛けている。また、すぐに適用が難しい場合の脆弱性の影響を回避する方法として、(1)HTTP/HTTPS接続による管理インターフェースを無効化、(2)ローカルポリシーを使った管理インターフェイスへアクセス可能なIPアドレスの制限――の2つを推奨している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
赤城乳業、基幹業務システムをSaaS型の「SAP S/4HANA Cloud」で最新化
IT関連
2024-03-26 19:57
Linux Foundationが「法律専門家のための WebAssembly ~ ライセンス・コンプライアンスにおける現在のパラメータを探る」日本語版ドキュメント公開
WebAssembly
2022-12-19 08:35
社内ヘルプデスク、セキュリティ対策──忙しすぎる情シスの負荷軽減を目指すために 日本HPが用意した“2つの提案”
PR
2021-02-15 14:34
東京大学・uteleconプロジェクト、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center」導入
IT関連
2025-02-28 01:59
SOC大手のArctic Wolf、サイランス買収で日本市場に本格参入
IT関連
2025-02-28 12:58
日立製作所、「JP1 Cloud Service」の生成AIを用いた運用効率化・自動化に関する実証実験
IT関連
2024-02-06 11:41
働き方の可視化ツールは「前向きな利用」が肝–ガートナージャパン
IT関連
2022-04-27 16:57
ソフトウェアの脱炭素化に着手–NTTグループ、日立、NEC、富士通が連合
IT関連
2023-08-12 17:29
個室型のワークスペース導入が1台約50万円から “会議室問題”を解決する「One-Bo」の魅力
PR
2021-04-09 03:59
八十二銀行、クラウドバックアップで「AvePoint Cloud Backup」を導入
IT関連
2024-09-13 05:01
「心の知能指数」に強み–Palona AI、セールスエージェントを一般提供
IT関連
2025-01-29 02:07
JavaScript/TypeScriptからWebAssemblyやネイティブバイナリを生成するコンパイラ「Porffor」の開発が加速へ、開発者がフルタイムで取り組み
JavaScript
2024-08-27 12:41
freee、個人情報約3000件が閲覧可能な状態に Salesforce製品の設定ミス
クラウドユーザー
2021-02-11 15:26
Rocket Labの20回目の打ち上げは失敗、ペイロードも失う
宇宙
2021-05-17 15:12