The Perl Foundationが「The Perl and Raku Foundation」に改名を正式発表

今回は「The Perl Foundationが「The Perl and Raku Foundation」に改名を正式発表」についてご紹介します。

関連ワード (促進、名称、言語等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


プログラミング言語「Perl」の開発と普及を促進する団体として設立された「The Perl Foundation」は、名称を「The Perl and Raku Foundation」(略称:TPRF)に変更することを発表しました。

fig

前述の通り、もともとThe Perl FoundationはPerl言語の開発と普及を目的に設立された団体です。

しかし高機能化し複雑になってきたPerlの実装を見直し、次世代のPerlにふさわしいPerlを作ろうと2000年に開発が始まり2015年に登場したPerl 6は、Perl 5とは互換性のない言語となりました。

そしてそのことを明確にするために、2019年にPerl 6は「Raku」へと名称変更が行われました。一方でPerl 5も開発が途絶えることなく、今に至るまで継続して改善が続けられています。

これにより、The Perl FoundationはPerlとRakuの両方の言語の開発と普及促進目的とする団体となりました。

今回の名称変更は、この実態に合わせるために行われました。下記は今回の発表文「Announcements from the Board」からの引用です。

As such, it is important to recognize the relationship the foundation has with not just Perl, but also Raku. This is why, following a vote from the board, The Perl Foundation will now be using a new name, The Perl and Raku Foundation (TPRF), where this is appropriate.

前述の通り、当FoundationはPerlだけでなくRakuにも関係するのだとの認識が重要となります。そのため、The Perl Foundationは理事会の投票に基づき、新しい名称として「The Perl and Raku Foundation」(TPRF)が適切であるとし、これを使用することとしました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Ruby 3.3正式リリース。YJITコンパイラの大幅な性能向上、RubyのスレッドスケジューラとしてM:Nスレッドスケジューラ導入など新機能
Ruby
2024-01-09 15:35
「順位を優先」「ネット予約を代行」ワクチン接種で詐欺横行
IT関連
2021-05-25 11:40
ロンドンのJiffyが3.9億円のシード投資を調達しダークストア競争に参入
シェアリングエコノミー
2021-03-18 15:41
納税用QRコードを誤掲載 大阪・泉南市 自動車会社向け決済に
IT関連
2021-05-18 16:41
ケーブルテレビのJ:COM、特権アクセス管理で内部不正対策を強化
IT関連
2021-04-22 19:04
既存のPOSレジ・キオスク端末をタッチレス化 NECが後付けユニットを開発
製品動向
2021-02-27 23:21
阪和建機、「i-Rental 点検」で点検業務をデジタル化–メンテナンス品質を強化
IT関連
2025-01-17 16:26
東証より「高く売り、安く買う」機会を逃さない–夜間取引も可能、「PTS取引」の有利な使い方
IT関連
2021-01-15 21:06
ZホールディングスとLINEが戦略方針説明会、AIに5年間で5000億円投資し4つの集中領域に取り組む
ネットサービス
2021-03-03 03:41
日立、製造業のサプライチェーンを強化する技術開発–自然災害やパンデミック対策
IT関連
2025-03-18 00:08
「Chrome 88」公開 拡張機能の仕様変更でセキュリティやパフォーマンスを向上
セキュリティ
2021-01-21 04:33
【コラム】米国の低所得者ブロードバンド支援はLifeline Programの再構築で改革せよ
パブリック / ダイバーシティ
2021-04-20 06:23
Docker Desktopが「Windows on Arm」に対応。今月発売されるArmベースの新PCでもDocker環境が構築可能に
ARM
2024-06-06 09:05
みずほ銀のシステム障害が復旧 きょう午後にも会見へ
社会とIT
2021-08-21 12:54