パスワードハッキング攻撃は増加の一途–マイクロソフト調査

今回は「パスワードハッキング攻撃は増加の一途–マイクロソフト調査」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバー犯罪者によるパスワードのハッキングは毎秒1000回近く発生しており、攻撃の頻度はこれまでになく増加している。

 この数字は、Microsoftが発表したレポート「Digital Defense Report 2022」で明らかになったものだ。このレポートは、同社の製品やサービスの世界的なエコシステムから収集された、数兆件のアラートやシグナルの分析結果に基づいて作成された。

 同社は、サイバー攻撃の頻度は増加傾向にあり、現在もアカウントのパスワードがハッカーの主要な標的になっていると警告している。多くのアカウントはパスワード以外に保護レイヤーを持っておらず、攻撃に対して脆弱な状態にあるという。

 Microsoftは、パスワードに対する攻撃はアカウントを奪う主な手段になっており、1秒当たり921件発生していると述べている。パスワードに対する攻撃は、前年比で74%も増加した。

 パスワードに対する攻撃には、単純なパスワードやよく使用される試していく総当り攻撃や、漏えいしたユーザー名とパスワードを同じ被害者が所有する他のアカウントで試す攻撃、被害者をだましてログイン情報を引き渡させるフィッシング攻撃などがある。

 このレポートでは、ハッキングされたアカウントの90%が、「強力な認証手段」による保護を受けていなかったことも明らかになった。これは、破られたアカウントの大多数が保護レイヤーを1層しか持っておらず、多要素認証などのほかの保護レイヤーを持っていなかったことを意味する。

 Microsoftが発表した統計によれば、多要素認証で保護されているアカウントの数は依然として少なく、管理者アカウントでさえ、追加的な認証レイヤーで保護されていたのは3つに1つ以下しかなかった。ただし、保護されているアカウントの数は少しずつ増加している。

 Microsoftは、「多くのサイバー攻撃は、単純に基本的なセキュリティ保護手段が施されていないために成功している」と指摘し、基本的なセキュリティ対策を施すだけでも98%の攻撃を防げることから、企業やユーザーに対して、最低限の標準的な対策を適用するよう呼びかけている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワークデイ、AIエージェント統合管理システムや新型AI エージェントを発表
IT関連
2025-03-01 11:34
ライオン、Salesforceの新機能でデータドリブンな営業プロセスを確立
IT関連
2025-01-10 20:28
東海村と日立システムズ、共同研究により自治体BPR手法を構築
IT関連
2023-02-26 02:23
NFT(非代替性トークン)をフェミニストのために使うバンドPussy Riotが「サイファーパンク」の力を示す
ブロックチェーン
2021-03-27 05:33
富士通とHexagon、デジタルツイン技術で提携–「Trusted Society」の実現へ
IT関連
2022-06-26 20:21
RedditとRobinhood問題、気候変動、Zoom関連ほか先週の株式市場とスタートアップまとめ
その他
2021-02-02 05:15
破壊的イノベーションとは–誤解されがちな定義、重要な理由、事例
IT関連
2022-10-20 18:58
アクロニス、EDR機能を拡張–XDRソリューションとして追加
IT関連
2024-05-26 06:20
三菱UFJ信託、脳の健康度に基づく「金融商品適合性チェックAIアプリ」を利用–日本IBMらが開発
IT関連
2025-02-14 15:20
テラスカイ、新潟県上越市を活性化–障がい者雇用で農業事業もスタート
IT関連
2022-05-13 03:22
Device as a Serviceを使う4つのステップ、経費化とユーザー単位管理とは
IT関連
2021-05-26 04:30
企業向けアップルデバイス管理のJamf、ゼロトラストセキュリティのWanderaを買収へ
IT関連
2021-05-12 14:24
ピッツバーグのグーグル請負社員65名が労組結成で請負会社と合意
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-03 06:41
Twitter、Clubhouseより一足先に「Spaces」をAndroidユーザーでも利用可能に
アプリ・Web
2021-03-04 02:16