日立製作所、DX・クラウド事業の強化でグループ会社を再編

今回は「日立製作所、DX・クラウド事業の強化でグループ会社を再編」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は11月16日、デジタルトランスフォーメーション(DX)やクラウドを中心とするITサービス事業の強化を目的に、2023年4月1日付で「デジタルシステム&サービスセクター」(DSS)の国内グループ会社を再編することを発表した。

 同社は、4月28日に発表した「2024中期経営計画」の中で、デジタル領域やグリーン関連事業ポートフォリオ、人材の継続的な強化を図っており、大規模クラウド対応やデータセンターの環境対応、高信頼なITサービスへのさらなる需要増大に対応するため、事業を再編・統合することにしたという。

 具体的には、日立インフォメーションエンジニアリングが手掛けるITシステム運用のデータセンターソリューション事業を日立システムズグループに事業移管する。また、システムの設計・開発・運用のシステムソリューション事業およびユーザーインターフェース開発などのテクニカルコミュニケーション事業を日立ソリューションズグループに事業移管する。なお、日立インフォメーションエンジニアリングは、自社保有する「横浜データセンター」の資産管理運用を継続するとしている。

 再編では、データセンターソリューション事業の統合で、温室効果ガスの排出削減や企業顧客のクラウド化需要へいち早く対応していくとする。システムソリューション事業とテクニカルコミュニケーション事業についても、より大規模なプロジェクトの推進、多様な顧客課題への対応力強化を図っていくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本企業は新たなコラボレーションツールで「ワイガヤ」文化を取り戻せるか
IT関連
2022-07-02 11:22
クラウドインフラのシェア、AWSが足踏みの一方、マイクロソフトが順調に拡大中。2023年第4四半期。Canalysの調査
AWS
2024-02-28 17:28
野村総研、データ漏えいリスクに対処する「プライベートLLM」を提供へ
IT関連
2024-01-12 14:48
茨城県五霞町、メール無害化サービスを導入–添付ファイル確認作業を年間約2万5000時間削減
IT関連
2023-02-18 14:50
ローカル5Gで広大なサーキットを網羅–NTT ComらがHD映像伝送実験を公開
IT関連
2025-03-13 15:10
四国大学、全教職員約380人に「LINE WORKS」を導入
IT関連
2022-06-07 19:47
SAPジャパンとグロービス、グローバルな営業力を強化する研修プログラム開発
IT関連
2021-03-12 05:22
「デジタル改革法案」概要を提示 マイナンバーと口座ひも付け
IT関連
2021-01-19 03:34
NEC、国内従業員にデジタル社員証を導入–顔認証で入退場や決済、備品利用も
IT関連
2024-07-12 02:36
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員に指名
IT関連
2021-03-23 19:50
機械翻訳ツールの普及で広がるビジネスメール詐欺
IT関連
2023-02-25 19:04
「昭和」な方法が残る債権管理・督促業務のDXを進めるLectoが総額1.1億円調達
フィンテック
2021-03-23 11:59
Saviynt、アイデンティティー管理を高度化する新製品群を発表
IT関連
2024-09-13 08:59
衛星画像スタートアップのSatellogicがSPAC合併で上場へ、評価額は約940億円
宇宙
2021-07-08 03:35