NVIDIAとマイクロソフト、クラウドベースのAIスパコンを構築へ

今回は「NVIDIAとマイクロソフト、クラウドベースのAIスパコンを構築へ」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 半導体メーカーのNVIDIAは米国時間11月16日、大規模なクラウドベースのAIスーパーコンピューターの構築でMicrosoftと提携すると発表した。複数年にわたるコラボレーションだという。

 このコンピューターは、Microsoftのクラウドコンピューティングシステム「Azure」と、NVIDIAの「A100」「H100」GPU、「Quantum-2 InfiniBand」ネットワーク、「NVIDIA AI Enterprise」ソフトウェアを統合したものになる。NVIDIAの先進的なAIスタックを組み込んだ「初のパブリッククラウド」になるという。

 NVIDIAは14日、AzureがQuantum-2 InfiniBandを先行採用することを明らかにしていた。Quantum-2は高速なデータ分析やシミュレーションのためのネットワークを実現するプラットフォームだ。A100とH100はNVIDIAの強力なプロセッサーであり、科学研究や製造業などさまざまな用途に利用できる。

 今回構築予定のAIスーパーコンピューターはAzureの仮想マシンを活用して、コード、テキスト、動画、画像といった新たなコンテンツの生成能力をマシンに与える、高度なジェネレーティブAIの進化を加速させるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
コロナ禍でビジネスメール詐欺の被害急増–暗号通貨の利用も
IT関連
2022-05-07 23:09
バイデン米大統領、プーチン露大統領に「サイバー攻撃にはサイバーで反撃する」と警告
企業・業界動向
2021-06-18 20:41
クラウドのセキュリティ–利用企業側での対策とプロバイダーの能力の判定
IT関連
2022-06-14 00:38
SCSK、サイバーセキュリティ対策に特化した専門事業会社を設立
IT関連
2023-10-01 21:15
Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現
WebAssembly
2022-02-01 04:21
レトロなアーケードでゲームを楽しめるハイブリッドな没入型プラットフォームをPortalOneが年内提供予定
IT関連
2022-02-15 04:46
グーグル、生成AI機能を「Google Workspace」のBusiness/Enterpriseプランに搭載
IT関連
2025-01-18 05:40
「Windows 11」がBetaチャネルで入手可能に–チャットボタンの「Teams」対応は先送り
IT関連
2021-08-02 11:16
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:Datadog JapanのBits君と無料ランチにウキウキ編
IT関連
2023-12-30 15:29
ソーシャルメディアで大切なのは「事後修正」、人はフェイクニュースを見た後に警告を受けたほうがそれを信じない
ネットサービス
2021-01-27 18:10
GitLab、「GitLab Advanced SAST」を一般提供–Oxeyeの技術を搭載
IT関連
2024-09-26 11:35
ガジェット展示スペース「b8ta」、渋谷に国内3店舗目 コロナ禍での実店舗検証
くらテク
2021-08-18 23:48
荒川区、内田洋行と連携し教育IT基盤を刷新–学習系と校務系で異なるOSを1台のPCで利用
IT関連
2024-11-02 10:04
AWSにサーバ停止されたParlerがやや復活 Gabと同じEpikにドメイン登録
企業・業界動向
2021-01-20 05:29