クラウドインフラのシェア、AWSが足踏みの一方、マイクロソフトが順調に拡大中。2023年第4四半期。Canalysの調査

今回は「クラウドインフラのシェア、AWSが足踏みの一方、マイクロソフトが順調に拡大中。2023年第4四半期。Canalysの調査」についてご紹介します。

関連ワード (前四半期、維持、調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


調査会社のCanalysは、2023年第4四半期のグローバルにおけるクラウドインフラのシェアを発表しました。

クラウドインフラとは、IaaS、PaaS、ホステッドプライベートクラウドを合わせたものを指します

同時期のクラウドインフラのシェアの調査結果はSynergy Researchがすでに発表しており、AWSがややシェアを落としつつある一方、マイクロソフトはシェアを伸ばしていることが示されていました。

参考:グローバルのクラウドインフラ市場シェア。AWSがやや減少の一方、マイクロソフトは順調にシェアを伸ばす。2023年第4四半期、Synergy Researchの調査結果

今回発表されたCanalysの調査でもほぼ同じ結果となっており、AWSが前四半期と同様にシェアが31%、Microsoft Azureが1ポイント上昇して26%、Google Cloudは変わらず10%となっています。

fig

下記は各クラウドの四半期ごとの成長率をCanalysがグラフ化したものです。前四半期でMicrosoft AzureがGoogle Cloudを抜いて成長率トップとなり、その勢いを今四半期も維持したように見えます。

fig

Canalysによると、Micorosft AzureはAI系サービスによって成長が加速しており、その勢いは当面のあいだ続くと分析されています

≫「クラウドのシェア」過去記事から最新記事まで

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ノッチ縮小が期待のiPhone 13、製造台数は最大2割増し? ワクチン接種開始で需要増見込む
IT関連
2021-07-16 13:43
第9回: デザイン思考、DevSecOps–単なる開発を超えて(後半)
IT関連
2023-06-17 16:14
Facebook、テキストエディタ用のUIコンポーネント「lexical」をオープンソースで公開。Reactなどフレームワークの依存性なく軽量で高速、機能拡張も容易に
Facebook
2022-04-15 07:59
「macOS」で使える音楽プレーヤー4選
IT関連
2024-04-07 01:08
マイクロソフト、「Royal」ランサムウェアのさまざまな配布手段について警告
IT関連
2022-11-23 04:13
DXに着手する際に必要となる課題認識の共有–DXジャーニー始動段階の最初のステップ
IT関連
2022-03-17 20:35
正社員のテレワーク実施率、コロナ拡大後で最低の22.2%に–パーソル総合研究所
IT関連
2023-08-18 05:10
Rocket Labが宇宙用太陽光電池を手がけるSolAeroを約91.6億円で買収
IT関連
2022-01-21 10:09
primeNumber、データテクノロジー事業でインドに進出–現地でビジネス開発チームを発足
IT関連
2024-02-22 14:03
PostgreSQLのセキュリティや可用性などを企業向けに強化した「Charmed PostgreSQL」、Canonicalが正式リリース
PostgreSQL
2024-07-18 14:41
Amazon.com、バイデン政権にコロナワクチン接種支援を申し出
企業・業界動向
2021-01-22 06:47
入院中の学びにロボットも ICT化にコロナ追い風
IT関連
2021-06-30 11:02
「Raspberry Pi OS」、最新リリースでデフォルトユーザー「pi」削除–セキュリティ強化
IT関連
2022-04-12 17:51
最短90日で新製品誕生、ハードウェアスタートアップのモノづくりを支援するプラットフォーム「Gembah」
ハードウェア
2021-07-14 12:05