「iPhone」の充電は就寝時が最適か–自分にとって良いタイミングを考えてみた

今回は「「iPhone」の充電は就寝時が最適か–自分にとって良いタイミングを考えてみた」についてご紹介します。

関連ワード (オフトピック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「iPhone」のバッテリー寿命を延ばす最善の充電方法とは、どんなものなのだろうか。私自身もそうした疑問を抱いたので、いくつかの実験をしてみることにした。その結果を以下で紹介する。

 以前の私は、就寝前にほかの何百万人ものユーザーと同じことをしていた。つまり、寝ている間にiPhoneを充電していた。

 それが適切な充電方法だと思っていた。

 数週間前、それは非常に奇妙な充電方法なのではないか、という疑問を抱いた。急速充電が可能な新型「iPhone 13」のようなデバイスの場合は特にそうだ。iPhone 13では、20Wの充電器を使用して、約30分で50%の充電が可能だ。

 Appleは現在、「Optimized Battery Charging」(バッテリー充電の最適化)を「iOS」に標準搭載している。就寝時にいつも充電しているなら、バッテリー残量が80%に達するとiPhoneの充電を一旦停止し、朝に目覚める頃に合わせて残りの20%を充電してくれる機能だ。とはいえ、iPhoneが一晩中電源に接続されていることに変わりはない。

 それはかなり長い時間だ。iPhoneの寿命の3分の1、あるいはもっと長いかもしれない。

 そこで、iPhoneの充電方法を根本的に改めた。

 夜に充電するのではなく、日中に1~2回充電するようにした。自分にとって最適だと感じている充電スケジュールは、以下の通りだ。

 車内や屋外で多くの時間を過ごす場合は、車内の充電器を使用するか、モバイルバッテリーを携帯する。

 このやり方は効果的に機能する。iPhoneのバッテリーや充電器にかかる負荷も少なくなると思う(この仮説が正しいかどうかは、やがて明らかになるだろう)。ベッドサイドの充電器だけを利用するわけではないので、どこで充電器が必要になるのかということも、あらかじめ考えておかなければならない。

 自宅にいるときも、出張のときも、旅行中も、この充電方法で問題は発生していない。

 よく尋ねられる質問に答えておくと、私は今でもワイヤレスではなくケーブルを使って充電しており、20Wの「Anker Nano」USB-C充電器を使用している。モバイルバッテリーについては、チョコレートバーサイズの「Anker Astro E1」(6700mAh)とそれよりも大型の「Anker PowerCore 10000 Redux」(1万mAh)を使っている。どちらも携帯性と信頼性に優れており、頑丈で素晴らしいモバイルバッテリーである。ただ、充電ケーブルを忘れないように注意してほしい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
KotlinでiOSのUI開発がマルチプラットフォーム対応に。「Compose Multiplatform for iOS」アルファ版が登場
Android
2023-06-08 02:49
災害の被害をAIで管理–樹木1本1本の情報も予測に生かす米企業の取り組み
IT関連
2022-06-09 14:03
オラクルとNVIDIA、企業のAI利用加速に向けて協業拡大–CloudWorld 2022基調講演
IT関連
2022-10-20 10:49
IT人材育成と企業のデジタル活用を促進–信州ITバレー推進協議会の取り組み(後編)
IT関連
2023-03-14 02:14
香川県高松市、「Zoom」の手話通訳機能などを活用した新たなコミュニケーション機会を創出
IT関連
2023-08-11 10:41
スニーカーとストリートウェアの帝国「GOAT」がシリーズFで評価額が4103億円超に
ネットサービス
2021-06-26 23:52
AIをビジネス価値に転換する年に–日本IBM、3つのAI戦略
IT関連
2025-03-20 17:53
筑波大の授業DBがメンテ、困った新入生が代替ツールを“爆速開発” その背景を本人に聞いた (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-14 08:31
東芝グループとSAPジャパン、戦略パートナーシッププログラムを締結
IT関連
2021-03-27 12:51
「Vanilla OS」を試す–セキュリティと使いやすさを両立させたLinux OS
IT関連
2023-01-17 10:52
SPACE WALKERがプレシードエクステンションラウンド総額として1.4億円を調達
宇宙
2021-01-26 19:29
Vercel、生成AIへのプロンプトでWebアプリのUIを自動生成してくれる「v0」をベータ公開。Freeプランも提供
HTML/CSS
2023-10-18 22:07
体外受精治療の支払いを予測しやすくする英GaiaがAtomico主導のシリーズAで約23億円調達
IT関連
2022-02-16 09:18
マイクロソフト、ナデラ氏を会長に任命–CEOと兼務
IT関連
2021-06-17 13:06