「クラウドサイン」、マイナンバーカード署名機能とSMS認証機能を搭載へ

今回は「「クラウドサイン」、マイナンバーカード署名機能とSMS認証機能を搭載へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 弁護士ドットコムは11月29日、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の新たなロードマップをオンラインで開催された同社カンファレンス「Re:Change Japan 2022」で発表した。

 クラウドサインはリリース以来、契約締結機能や外部サービスとの連携機能を中心にアップデートを重ね、「キャビネット機能」「メンバーグループ機能」「AI契約書管理機能」といった従来の電子契約の枠にとどまらない機能を追加。今回、“革新的な開発姿勢”を「CloudSign Next Vision」として取りまとめ、その「Vision」を具体化した機能の第一弾として「マイナンバーカード署名機能」と「SMS認証機能」の2つを先行公開した。

 マイナンバーカード署名機能は、マイナンバーカードに内蔵された電子証明書を用いて、文書へ電子署名を付与することができる機能。クラウドサイン上で文書を作成後、マイナンバーカードをスマートフォンにかざし、パスワード入力することでその文書へ電子署名を付与することができる。ローンチは2023年春を予定。同機能を利用することで、これまで印鑑証明や実印が必要だった書面のマイナンバーカードによる電子化を実現し、それにより電子契約のより一層の普及を目指すとしている。

 マイナンバーカード署名機能について、取締役執行役員 クラウドサイン事業本部長を務める橘大地氏は、新しいデジタルの時代の本人確認をどう実装すればいいかを検討してきたとし、「“実印の再発明”として考えている」と続けた。

 SMS認証機能は、従来のメールアドレス認証をSMSに置き換えるのではなく、利用者の自社サービスにクラウドサインの締結機能を組み込むことができる「組込み署名(SMS認証)」機能だという。ローンチは今冬を予定。

 「今後もクラウドサインとしては、こういった最先端テクノロジーを生かしながら、政府と共に新しいクラウド型電子署名という商慣習を今後100年に向けて実装していきたいと考えている」(橘氏)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイデン大統領が「国家の情報セキュリティ改善の大統領令」に署名、サイバーセキュリティ対策の近代化を打ち出す
セキュリティ
2021-05-15 22:47
アマゾンのアラバマとNYスタテンアイランド物流拠点の組合票の集計が来週から始まる
IT関連
2022-03-27 21:43
ポケモンGOで「レベル50」に到達する人、相次ぐ それでも「複雑」な理由
くらテク
2021-02-01 16:19
Twitter内で買い物できる「ショップモジュール」のテスト開始
アプリ・Web
2021-07-30 11:11
西川、物流拠点に棚搬送ロボット導入–従業員の負担軽減と生産性向上へ
IT関連
2022-07-24 17:19
Linuxへの入門に最適な「Ubuntu Budgie」–シンプルで使いやすいUI
IT関連
2023-05-26 08:00
大林組、夢洲の建設現場に顔認証システムを本格導入
IT関連
2023-07-14 09:40
AIが音でカンニング検知、オンライン試験の不正対策に 会話や“カンペ”めくる音を検出
ロボット・AI
2021-07-02 07:32
「クラウドは経営者が考えるほど柔軟ではない」クラウド戦略の要諦を考える
IT関連
2021-04-03 06:09
Sansan、クラウド請求書受領サービス「Bill One」に郵送代行機能
IT関連
2022-08-09 11:09
バイデン米政権、AI分野の進展に向けた新たなタスクフォースを立ち上げ
IT関連
2021-06-14 05:14
キャンピングカーを旅や生活の拠点とする新たなカルチャー「バンライフ」を支えるCarstay
その他
2021-08-18 10:48
NTTデータ、脱炭素向け再エネ/省エネ導入支援サービスを提供
IT関連
2023-04-20 16:30
「macOS」で「キーチェーンアクセス」を使う–パスワードを見つけて変更するには
IT関連
2022-07-19 00:09