[速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022

今回は「[速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022」についてご紹介します。

関連ワード (未経験、環境、迅速等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)が米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2022」。最後の基調講演にはAmazon.com VP兼CTOのWerner Vogels博士が登壇しました。

fig

Vogels氏は、「複雑なサーバレスアプリケーションの開発をどうやって簡単にするか。サーバレスアプリケーション開発が未経験な開発者をどうやって支援するか。われわれはこれらの開発を本当に簡単にしたいと考えてきた」と発言。

fig

そしてサーバレスアプリケーションのためのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」(以下、Application Composer)を発表しました。

fig

Application Composerは、AWSのサービスをキャンバス上にドラッグ&ドロップし、接続していくことで容易にサーバレスアプリケーションの開発ができます。

アプリケーションは他の開発メンバーは顧客との共有も簡単にでき、AWSへのデプロイも迅速に行えます。

fig

「これなら十分な経験がなくとも、サーバレスアプリケーションの開発ができる」(Vogels氏)

Application Composerはプレビュー版として公開され、東京リージョンをはじめとして、米東(オハイオ)、米東(北バージニア)、米西(オレゴン)、欧州(フランクフルト)、欧州(アイルランド)の各リージョンで利用可能になっています。

AWS re:Invent 2022

Day1:Monday Night Live

  • [速報]AWS Lambdaのコールドスタートを劇的に速くする「AWS Lambda SnapStart」発表。AWS re:Invent 2022
  • [速報]AWS、クラウド基盤用のカスタムチップ「AWS Nitro v5」を発表。パケット処理能力など向上。AWS re:Invent 2022

Day2:Keynote by Adam Selipsky

  • [速報]Amazon AuroraのOLTPとRedshiftのDWHを統合する「Amazon Aurora zero-ETL integration with Amazon Redshift」発表。AWS re:Invent 2022
  • [速報]Amazon OpenSearch Serviceをサーバレス化する「Amazon OpenSearch Serverless」プレビュー版登場。AWS re:Invent 2022
  • AWS、シムシティのように都市などの大規模3Dシミュレーション演算をクラウド上で可能にする「AWS SimSpace Weaver」発表。AWS re:Invent 2022

Day3:Keynote by Swami Sivasubramanian

  • [速報]Amazon S3にファイルを置くとAmazon Redshiftに自動で取り込まれる「Amazon Redshift auto-copy from S3」発表

Day4:Keynote by Dr. Werner Vogels

  • [速報]AWS、サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「Application Composer」発表。AWS re:Invent 2022
  • [速報]AWS上で開発環境一式、フレームワーク、初期コード、IDE、ビルド環境、CI/CDなど提供する「Amazon CodeCatalyst」発表。AWS re:Invent 2022

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
産業用AIを大幅強化–IFS モファットCEOが示す2025年の成長戦略
IT関連
2025-02-13 17:50
人工知能システムの市場規模が2000億円を突破–IDC予測
IT関連
2021-06-03 11:24
TIME誌「2020年のベスト100発明」の1つ、VirtiはVRでスキルを教え知識保持率を230%向上させる
EdTech
2021-07-01 02:14
Apple Musicのロスレスとハイレゾ、AirPodsでは再生できず AirPods ProもAirPods Maxも
イラスト・デザイン
2021-05-19 14:29
郵便物のための出社を不要にする郵便クラウド受取サービス「atena」が新専用センターに移転し運用体制を強化
ネットサービス
2021-05-07 22:13
開会式で話題 ピクトグラム「新競技」、SNSで続々
IT関連
2021-08-06 17:49
AI未経験者の2割が「AIを活用できる人材になりたい」–AI inside調査
IT関連
2022-08-04 03:05
「Security by PlayStation」–ヒッポネン氏が語る2032年のサイバーセキュリティ
IT関連
2022-06-08 09:34
コアグローバルマネジメント、運営ホテルに多言語通訳サービスを導入–インバウンド需要拡大の対策強化
IT関連
2024-06-30 07:54
ざんねんなセキュリティ–経営責任の丸投げを目的とした「名ばかりCSIRT」
IT関連
2022-03-26 20:27
メタバースを利用する企業が知るべき基本的な事項–ガートナーが説明
IT関連
2022-06-23 19:17
NEC X、EC向けコメント分析サービスを提供するAI企業を設立
IT関連
2022-02-19 18:38
銀行のさまざまな場面に導入されるAI、付き合い方はいかに変わっていくか
IT関連
2024-07-17 04:53
高価な新型Macでもアップルの株価を救えなかった
IT関連
2022-03-10 04:16