産業用AIを大幅強化–IFS モファットCEOが示す2025年の成長戦略

今回は「産業用AIを大幅強化–IFS モファットCEOが示す2025年の成長戦略」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、トップインタビュー等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 エンタープライズソフトウェア大手のIFSが好調だ。2024年度の業績(2024年12月31日締め)は過去最高となり、年間経常収益(ARR)は前年比32%増の10億ユーロ超、クラウド収益は前年比38%増となった。

 最高経営責任者(CEO)のMark Moffat氏は「過去7年間、われわれは市場の成長率を3倍上回るペースで一貫して成長してきた」とこれまでを振り返り、同氏がCEOに就任した2024年は「その成長軌道を維持することを確認する年となった」と総括した。

 その一方で、「今後の5年、7年、10年にわたる成長を維持し、さらに多くの多国籍大企業の顧客にIFSを利用してもらうためには、これまでとは異なるレベルのインフラとサポートを構築する必要がある」との認識を示した。また、「規模が大きくなっても、われわれの文化的DNA、つまり顧客第一の姿勢と業界に対する深い知識を失わないようにすることが重要だ」と語った。

 順調な業績の背景について、Moffat氏は「理由は非常にシンプルで、他のエンタープライズソフトウェアベンダーとは違う提案を求める企業にとって、当社は常に魅力的な存在であり続けたからだ」と強調する。

 2024年は、Comcast、Electrify America、E.On、Exelon、HomeServe、Miele、Molson Coors、Modulaire Group、Rolls-Royce Power Systems、Saudi Electricity Company、Sureserve Group、Quanta Services、Vattenfallなど、350社を超える新規顧客を獲得した。より大規模な企業が多くなっており、同社の最大手顧客の平均取引規模が前年同期比で64%増加したことに表れている。

 同社は2024年に設備投資最適化ソフトのCopperleafと、航空メンテナンスソフトのEmpowerMXを買収しており、これが成長の後押しとなったとしている。今後もこれらの分野での大きな成長を見込んでいる。

 2024年10月に開催されたプライベートイベント「IFS Unleashed 2024」で、Moffat氏は「産業用ソフトウェアの分野で圧倒的なリーダーとなり、誰もが認めるナンバーワンのブランドになることだ」と語り、同社の産業用AI機能である「IFS.ai」がその推進剤になるとアピールしていた。

 「現在、当社の研究開発投資の大半は、次世代データプラットフォームやAIオーケストレーションなど、AI機能を顧客に提供するためのインフラ構築に集中している。これによって、AIユースケースを開発しているサードパーティーのイノベーターと協力できるようになる。当社独自のAIだけでなく、市場で入手可能な最良のソリューションを顧客に提供可能になる。

 最新リリースの「IFS Cloud 24R2」では60以上の産業用のAIシナリオが利用可能になったほか、MVP(実用最小限の製品)検証のプロセスでは300以上のシナリオが追加されている。IFSは現在、戦略的パートナーとしてMicrosoftと緊密に連携しているが、今後は主要なAIインフラプレーヤーとのパートナーシップの発表も期待される。

 Moffat氏は2025年の計画について、「産業用AI製品を大幅に強化する」と述べた。また、「新規顧客の獲得を続け、市場の勢いを維持する。さらに、パートナーエコシステムと高成長市場への投資も行う」と続けた。

 日本については「最も成長している市場だ」といい、「ソフトウェア企業として、日本での投資と成長に深くコミットする」と約束した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Wovn Technologies、欧州25カ国で特許獲得–ウェブサイト多言語化ソリューション関連技術
IT関連
2023-08-16 17:14
Webマーケのトレンダーズが異例の「ラノベ共創サービス」 「新入社員の熱烈アピール」で新規事業化
企業・業界動向
2021-08-14 14:36
ソースコードの読解に生成AIがどれだけ役立つかを調べる、名古屋大学 森崎研究室の実験に参加しませんか?
PR
2024-05-07 16:58
「AWS Backup for Amazon S3」が正式版に。Amazon S3のデータ変更をイベントドリブンに連続バックアップ、任意の時点へ復元可能に
AWS
2022-02-22 15:53
ユニリタ、企業間コミュニケーションサービス「CommuRing」を提供開始
IT関連
2023-03-03 19:37
マクニカソリューションズ、不正な特権アクセスを検知するデータ分析基盤を提供
IT関連
2023-09-10 05:37
第一生命とCapex、対話AIアバターの概念実証を開始–顧客体験の向上を目指す
IT関連
2022-08-10 20:43
Appleは蔓延するアプリの評価詐欺を根絶するよう開発者に迫られている
ネットサービス
2021-02-15 18:18
電動マイクロモビリティシェアの「LUUP」アプリが大阪梅田・難波・天王寺で電動キックボードシェア導入
シェアリングエコノミー
2021-05-21 09:56
インターネット広告のOLXが運営するベルリン拠点の中古車マーケットプレイスを閉鎖、中南米・アジアに重点
ネットサービス
2021-03-31 00:44
「日本版StartX」目指す東大1stROUNDが東京工業大など4大学共催の国内初インキュベーションプログラムに
VC / エンジェル
2021-04-20 07:11
パナソニック ホームズ、年間12万件の請求書を「Bill One」でデジタル化
IT関連
2025-01-23 05:40
電脳交通のタクシー事業者向けクラウド型配車システムの導入エリアが35都道府県を突破
モビリティ
2021-06-04 16:22
ポケモンGOのレイドに変化 「おしゃれ番長」「強烈アタッカー」など個人を讃える称号も
くらテク
2021-06-27 23:58