「C++」が「Java」を抜いて3位に–12月のTIOBEプログラミング言語ランキング

今回は「「C++」が「Java」を抜いて3位に–12月のTIOBEプログラミング言語ランキング」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 TIOBEのプログラミング言語指標で、「C++」が「Java」を抜いて、3番目に人気のある言語になった。

 オランダのソフトウェア品質テスト会社TIOBE Softwareの最高経営責任者(CEO)であるPaul Jansen氏によると、TIOBE指標でC++がJavaを抜いたのは初めてのことであり、Javaがトップ3に入らなかったのは2001年以来初めてのことだという。

 「C++の人気が高まる一方で、Javaの人気は低下している。TIOBE指標の歴史で初めて、C++がJavaよりも上位にランクインした。つまり、Javaは4位に転落した」とJansen氏。「2001年にTIOBE指標の発表が開始されて以来、Javaがトップ3から脱落したのは、今回が初めてだ」

 Jansen氏は、「Kotlin」と「Julia」がトップ20に近づきつつあることにも言及している。KotlinはJavaと互換性があり、GoogleはKotlinをAndroidアプリ開発用言語としてサポートしている。一方、米マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者らが2012年に公開したJuliaは、データサイエンス分野で人気がある。

 アナリスト企業のRedMonkは2018年、「Python」のライバルになる可能性がある言語として、Juliaを挙げた。Juliaは、RedMonkが2022年6月に発表した最新のトップ20リストにはランクインしていないが、もう少しのところまで来ている。

 前年のTIOBE指標と比較すると、大幅に順位を上げたトップ20の言語には、「Rust」(27位から20位に)、「Objective-C」(29位から19位に)、「MATLAB」(20位から14位に)、Googleの「Go」言語(19位から12位に)などがある。

 Appleは同社のプラットフォーム向けのアプリ開発用言語としてObjective-Cよりも「Swift」を推奨しているが、2021年12月のTIOBE指標で10位だったSwiftは今回、15位に順位を下げた。RedMonkの指標では、SwiftとObjective-Cは接戦を繰り広げており、それぞれ11位と12位にランクインしている。最も使用されているプログラミング言語をランク付けしたStack Overflowのリストでは、Swiftは19位にランクインし、27位のObjective-Cを上回った。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
富士通、ポルトガル政府からスーパーコンピューターシステム受注–医療などに活用
IT関連
2021-02-22 18:41
Windows 11の登場で「Windows as a Service」はどうなるか?
IT関連
2021-08-02 07:35
フェンシングの剣を操り、美少女リズムゲープレイ……DNP「スマートeスポーツ」
企業・業界動向
2021-07-09 14:01
個人投資家の“SNSの乱” 結託して株価操縦 制限措置では日米差
IT関連
2021-02-09 20:42
MS、「Copilot for Microsoft 365」に「GPT-4 Turbo」優先アクセス–チャット回数も無制限に
IT関連
2024-04-04 05:31
GMO、NFT事業に参入 マーケットプレースを後日オープン
企業・業界動向
2021-04-11 17:46
バスケチーム運営のライジングゼファーフクオカ、複業マッチングプラットフォームを導入
IT関連
2022-08-25 16:20
チューリングとノイマン–ベル研とプリンストン高等研究所に集った2人の天才
IT関連
2025-02-06 03:27
Node.js、ロケットに乗った亀「Rocket Turtle」が正式マスコットに
Bun
2024-05-01 12:38
クリックテック、「Qlik Staige」で企業のAIデータ戦略を支援
IT関連
2023-12-14 06:24
ゼロトラストでも重要な多要素認証–企業の入口を守る技術のこれから
IT関連
2021-03-17 20:34
ローソンの低糖質パン人気 購買層は「40〜50代の男女」
くらテク
2021-05-12 14:49
5G、ハイブリッドクラウド、AIで公共分野など業界のイノベーション促す–IBMとAT&T
IT関連
2022-03-04 07:33
大日本印刷、社内基幹システムをクラウド移行–DXを通じた「攻めのIT」を推進
IT関連
2023-01-19 10:11