Googleの最新AIモデル「Gemini 1.0 Pro」が正式版となり本番環境で利用可能に。「Gemini 1.0 Ultra」「Gemini 1.5」は特定の開発者に提供開始

今回は「Googleの最新AIモデル「Gemini 1.0 Pro」が正式版となり本番環境で利用可能に。「Gemini 1.0 Ultra」「Gemini 1.5」は特定の開発者に提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (数日前、正式、音声等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Googleは同社の最新AIモデル「Gemini」のバリエーションの1つである「Gemini 1.0 Pro」を正式版とし、全開発者がGoogle Cloudの機械学習AIプラットフォームであるVertex AIから利用可能になったと発表しました。

fig

「Gemini」は昨年(2023年)12月にGoogleが発表したAIモデルです。

このとき発表された「Gemini 1.0」には、Google Pixelなどのモバイルデバイス上で実行可能な「Gemini 1.0 Nano」、幅広いタスクに対応する「Gemini 1.0 Pro」、非常に複雑なタスクに対応する「Gemini 1.0 Ultra」の3つのサイズが用意されています。

さらに数日前には、Gemini 1.0 Ultraと同等のクオリティをより少ないコンピューティングリソースでも担保し、扱える情報量が最大で100万トークンと大幅に増加した「Gemini 1.5」も発表されました。

Googleは今回、このGeminiのバリエーションの1つであるGemini 1.0 Proを正式サービスとし、同社の機械学習AIプラットフォームである「Vertex AI」から全ての開発者が利用可能になったことを明らかにしました。これまでは限定された顧客にのみ提供されていました。

同時にVertex AIでは「Gemini 1.0 Ultra」も正式サービスとして提供開始されましたが、こちらはまだ限定された顧客にのみ提供されます。

「Gemini 1.5」についても、「Gemini 1.5 Pro」がアーリーテスト版として特定顧客のみに提供開始されます。

これで開発者はGemini 1.0 Proを用いたAIサービスを本番環境で利用することが可能になりました。

Google CloudのVertex AIとは?

Vertex AIは機械学習やAIのモデルをマネージドサービスとしてAPI経由で利用可能にするGoogle Cloudのサービスです。

モデルに対するトレーニング、カスタマイズ、デプロイ、そしてAPI経由での利用などを可能にしています。

マルチモーダルな生成AIのモデルを使用することで、テキスト、コード、画像、音声などを対象とした処理も可能です。

GeminiもこのVertex AIを基盤として開発者に提供されることとなります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
歩いて日本地図の完成目指す歩数計「令和の伊能忠敬」発売 実距離なら約1万9000km
くらテク
2021-07-07 01:57
投資初心者向け–「指値注文」「成行注文」の賢い使い方
IT関連
2021-02-18 19:41
フランスのオンライン学校OpenClassroomsが86.9億円のシリーズCを調達
EdTech
2021-04-30 06:01
NTT西と野村萬斎さん、狂言のDX化に取り組む
DX
2021-03-17 15:05
Enjinとエイベックス・テクノロジーズがブロックチェーン事業に関するパートナーシップ契約締結
ブロックチェーン
2021-05-16 04:36
情報管理戦略の成熟度がAIの導入効果に影響–AvePointがグローバル調査
IT関連
2024-04-24 06:23
HPE Aruba、Silver Peak統合のネットワーク戦略を説明–日本展開にも注力
IT関連
2021-04-26 04:00
日本たばこ産業、調達部門とIT部門の連携で業務プロセスを改善
IT関連
2024-11-21 20:45
InDesignの出力環境を支えたプリプレスへのサポートと日本語フォントアーキテクチャの進化 InDesign日本語版発売20周年(後編) (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-18 20:23
Microsoftの“次世代Windows”はやっぱり「Windows 11」?
アプリ・Web
2021-06-12 23:03
コピーライターの「思考プロセス」学習–電通ら、広告コピー作成ツールを開発
IT関連
2024-08-07 22:37
日本オラクルと両備システムズ、自治体システムのガバメントクラウド移行で協業
IT関連
2023-10-27 18:35
JavaScript開発者の利用傾向や人気ツールは?–「State of JavaScript」調査
IT関連
2023-01-18 07:33
パーパスは「あなたの会社は社会にとって必要な存在か」から問え
IT関連
2022-10-14 10:34