今もなお残るリモートワークに対する勘違い

今回は「今もなお残るリモートワークに対する勘違い」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 リモートワークとオフィス勤務を組み合わせたハイブリッドワークは、働き方として普通のことになってきている(Elon Musk氏は気に入らないようだが)。

 ところが、まだ多くの経営者は、ハイブリッドワークについて大きな誤解をしているように見える。

 しかしそれも不思議ではない。ハイブリッドワークの導入は、数百年間にわたって続いてきた労働時間の効率的な使い方に関する仮定を突然覆すことを意味するからだ。

 では、何が問題なのだろうか。

 IT業界を専門とする調査会社であるGartnerは最近、その謎を解く手がかりになるかもしれない、興味深い調査レポートを発表した。レポートによれば、(Musk氏には気の毒だが)全面的なオフィス勤務への復帰にこだわるのは大きな間違いである一方で、多くの企業で導入されているハイブリッドワークのあり方も、やはり間違いである可能性が高いという。

 調査では、「これらの働き方モデルの多くが平均を下回る成果しか挙げられていない」ことや、その共通の要因として、何らかの形で硬直的なオフィス勤務が義務づけられていたことが明らかになった。

 うまくいっていたのは、経営者や従業員がどこで働くかを選ぶ「ハイブリッドフレキシブル」な働き方だ。

 その中でも特に成功していたのは、柔軟性を提供した上で、意図的なコラボレーションや共感に基づくマネジメントの要素を取り込んでおり、上司が部下を監視するための出勤を強要しない職場だった。

 労働時間の配分をどう組み立てるかは重要な問題であり、うまく組み立てられれば、従業員がその会社に止まる可能性が高まり、パフォーマンスも高くなる。

 また自律的に働けば疲労も軽減されるため、労働者が長時間にわたって優れたパフォーマンスを発揮できる可能性も高まる。こうした自由を与えることは、マネージャーとしての仕事を諦めることを意味するわけではない。重要なのは、自律性に見合った説明責任を負わせることだ。

 また、チームとして実際に顔を合わせてやりとりする方法や、なぜそうすべきかについて、もっと慎重に検討することも必要になる。

 そこで重要になるのが技術面で、メッセージに合わせてメディアを選ぶことは極めて重要だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Broadcom、SASの買収に向け交渉中との報道
IT関連
2021-07-13 07:57
ポケモンGOの吉野家コラボイベント開催決定 「ペロッパフ」「シュシュプ」出現、「アンノーン」の“Y”も
くらテク
2021-04-29 01:16
OpenAI、安全対策の最新情報を公開–従業員の内部告発を受け
IT関連
2024-07-25 05:28
NECと富士通、複数ベンダーの基地局装置間における検証時間を3割以上短縮–ポスト5Gに向け
IT関連
2023-07-14 01:11
LINEがデータガバナンスに関する現状認識を発表、海外保管のトークデータを完全国内移転へ
セキュリティ
2021-03-25 07:21
GitHub、プロフィール欄に「Achievements」(実績)を示す各種バッジの表示をスタート
GitHub
2022-06-14 09:20
NTT Com、「テレワーク施設活用ガイドライン」を発行–日本テレワーク協会が監修
IT関連
2023-12-16 14:19
NEC、AIで未整理データを自動分類する仕分けサービスを提供
IT関連
2021-03-04 14:01
ワクチン証明書、当初は紙で デジタル化も検討
IT関連
2021-06-20 22:23
「夜に駆ける」MV、YouTubeの規制解除 一時は「攻撃的または不適切な内容含む」の表示に
ネットトピック
2021-06-02 23:53
ライカ初のスマホ「Leitz Phone 1」、ソフトバンクが発売 1インチセンサー搭載
ネットトピック
2021-06-18 09:10
日経平均がTOPIXより弱い2つの理由–値がさ株と日銀ETF買い撤廃
IT関連
2021-07-19 07:22
ポケモンGOで1日限りの伝説ポケモン大集合 「ディアルガ」や「レックウザ」も
くらテク
2021-07-11 03:35
「倫理的なAI」に対する企業の意識はどれほどか
IT関連
2021-06-08 05:55