デルのサステナブルなPC設計「Concept Luna」–ロボットによる分解も可能

今回は「デルのサステナブルなPC設計「Concept Luna」–ロボットによる分解も可能」についてご紹介します。

関連ワード (クライアント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ノートPCが古くなったり、故障したり、あるいは単に不要になったりして寿命を迎えると、悪くなった部品や使い道のない部品とともに、まだ使える多くの部品が廃棄される可能性がある。Dellは、ノートPCを非常に簡単に分解して、個々の部品を簡単に交換または再利用できるようにすることで、この問題を解消するためのプロトタイプ「Concept Luna」を設計した。

 Lunaの前バージョンは2021年のこの時期に発表された。それから1年が経ち、今回の新しいバージョンは、シンプルな携帯型ツールで筐体を開けることにより、非常に簡単に分解できる。筐体を開けたら、キーボード、タッチパッド、ディスプレイ、ファン、スピーカー、マザーボードなどのコンポーネントはすべて手で取り外せる。ツールなしで着脱でき、簡単に交換できる。

 このような製品について最初に思い浮かぶのはおそらく、部品がアップグレード可能で、例えば新しいCPUやGPUをノートPCに追加できるという点だろう。しかし、Dellの場合、最大の目的は部品のリサイクルと再利用を促進することであり、まだ使えるコンポーネントを古いノートPCから取り出して新しいノートPCで再利用することだ。

 Dellは、Lunaを簡単に開ける様子に加えて、2つの産業用ロボットアームを備えた装置を披露した。この装置はLunaを分解するだけでなく、内部の部品について、まだ機能するものを残し、使えないものを廃棄するための診断と分類を行う。

 「ロボティクスとオートメーションの追加は、端末の効率的な分解を促進し、コンポーネントの状態と残余耐用期間を測定し、どのコンポーネントが再利用、再整備、リサイクルできるかをより適切に把握して、廃棄をなくすための触媒となる」とDellは述べた。

 ただし、次のDell製ノートPCがこのような構成になると期待してはいけない。「Lunaは今のところ『単なるコンセプト』である一方、循環型設計の実践によってビジネスや社会により大きな影響をもたらす方法をめぐる、長期的ビジョンでもある」と同社は説明している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本企業のIT投資拡大、クラウド化の重点はアプリに移行–IDC調査
IT関連
2023-07-14 12:04
「CP+ 2021 ONLINE」に20社が出展 入場事前登録は20日から
くらテク
2021-01-20 15:11
エストニアで全人口約2割の顔写真データが流出 国のデータベースに脆弱性
セキュリティ
2021-08-06 23:00
ランサーズ、ACSiONのオンライン本人認証を導入–なりすまし防止と業務コスト低減へ
IT関連
2021-02-04 23:00
フォードがロボティクス研究でミシガン大学に研究者やエンジニアら100人を配置
ロボティクス
2021-03-18 09:01
Zoomの第4四半期決算、売上高369%増–第1四半期も好調続く見通し
IT関連
2021-03-03 20:56
小田急電鉄、「Claris FileMaker」を導入–運転士や整備士など現場担当者がローコードでアプリ開発
IT関連
2024-11-14 21:06
NASAはいかにしてデータサイエンス人材のスキルギャップ解消に取り組んでいるのか
IT関連
2021-07-16 03:20
AIを活用して新規事業を立ち上げ–起業家が意識すべき6つのポイント
IT関連
2024-05-18 17:22
Ruby on Railsはどのように生まれ、発展してきたのか[前編]。作者DHH氏やコアチームが語る動画「Ruby on Rails: The Documentary」が公開
Ruby
2024-01-23 23:58
フェイスブックがクリエイターを呼び込む約1100億円のボーナス報酬プログラムを発表
ネットサービス
2021-07-16 06:12
テクノロジーで難民を支える–ロゼッタストーンと支援団体の取り組み
IT関連
2022-07-13 02:47
マイクロソフト、MFAを回避する攻撃に対する緩和策の実施を推奨
IT関連
2022-11-23 20:23
ドコモ、店頭でTwitterやFacebookアプリの使い方を教えるサービス 1回3300円
企業・業界動向
2021-06-11 11:45