顧客を理解するデータの使い方とビジネスへの生かし方

今回は「顧客を理解するデータの使い方とビジネスへの生かし方」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 データから顧客のニーズを理解しビジネスに生かしていくことは、企業や組織にとって基本的な活動となっている。だが、いざ取り組んでみると、ノウハウや技術が十分ではなく、期待する手がかりや成果をなかなか得られないというケースが少なくない。

 こうした課題を抱える企業や組織に向けてZDNet Japanでは2023年1月20日(金)午後1時半よりオンラインセミナー「ZDNet Japan Digital Strategy Forum~データ活用がもたらす深化した顧客関係~」を開催する。データを起点に新しい銀行ビジネスのモデルを展開している住信SBIネット銀行をゲストに招き、セールスフォース・ジャパン(Salesforce)とアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)の専門家が顧客を理解するデータとテクノロジーの活用方法を解説する。

 金融業界は、フィンテックを皮切りにデータとテクノロジーによるビジネスモデルの変革がいち早く始まったが、現在は銀行システムそのものを多業種にも展開する段階にまで来ている。本セミナーの基調講演では、最先端の現状を住信SBIネット銀行 ネオバンク事業部管掌 執行役員の服部浩久氏が紹介する予定だ。

 またテクノロジーの観点からは、CRM(顧客関係管理)の世界的な企業であるSalesforceと、データ活用に不可欠な数々の最新機能を提供しているAWSの専門家陣が参集する。それぞれのテクノロジーソリューションの特色に加え、クラウドを代表する両社の連携で実現した最新のデータソリューションを解説する。

 ビジネスを取り巻く環境変化のスピードも増す一方の現在、データを駆使したい企業や組織の担当者はぜひ本セミナーにご参加いただきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
商用OK、無料のAI音声合成「CoeFont Studio」 ゲーム実況・プレゼンなどの利用見込む
アプリ・Web
2021-04-27 10:13
東急と東急電鉄、ServiceNowを活用して経理業務を軽減–連結各社のDX/グリーン化を促進
IT関連
2022-07-13 02:28
Waymoが自動運転テックハブのピッツバーグにオフィスを開設
モビリティ
2021-07-26 08:39
グーグル親会社Alphabetの第2四半期決算、売上高は市場予想に届かず
IT関連
2022-07-28 09:04
「シン・エヴァ」制作に使った“第3村”のミニチュア公開 「スモールワールズTOKYO」で パンフ持参で入場料を1000円に
くらテク
2021-04-11 08:39
BigQueryへMySQLやPostgreSQLから直接ニアリアルタイムでレプリケーション可能に。「Datastream for BigQuery」登場
Google Cloud
2022-09-20 13:22
IIJ、マルウェア「Mirai」などの解析ツールをセキュリティ専門家向けに無償公開
IT関連
2025-04-02 12:56
ブラザー工業、請求書管理クラウドを採用–受取請求書処理をデジタル化
IT関連
2021-07-28 21:45
NGINX Unit、サーバサイドWebAssemblyにプレビュー対応。Webアプリケーション開発がWebAssemblyで可能に
HTTP
2023-10-04 22:38
東北大、北大、NECなど、「津波災害デジタルツイン」の開発を開始
IT関連
2023-09-28 10:13
DNP、メタバース空間でブルボンのコミュニケーション施策を支援–創立100周年で
IT関連
2024-01-17 19:43
Hexagonと富士通、デジタルツイン活用して安心安全な街づくりを支援
IT関連
2023-06-16 11:27
「ときめきトゥナイト」全30巻を無料公開 28日まで 続編の連載開始で 
くらテク
2021-05-27 16:52
[速報]マイクロソフト、「Copilot in Excel with Python」プレビュー公開。Excel上でCopilotがPythonコードを生成、実行し、複雑なデータ分析など可能に
Office
2024-09-17 14:24