顧客を理解するデータの使い方とビジネスへの生かし方

今回は「顧客を理解するデータの使い方とビジネスへの生かし方」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 データから顧客のニーズを理解しビジネスに生かしていくことは、企業や組織にとって基本的な活動となっている。だが、いざ取り組んでみると、ノウハウや技術が十分ではなく、期待する手がかりや成果をなかなか得られないというケースが少なくない。

 こうした課題を抱える企業や組織に向けてZDNet Japanでは2023年1月20日(金)午後1時半よりオンラインセミナー「ZDNet Japan Digital Strategy Forum~データ活用がもたらす深化した顧客関係~」を開催する。データを起点に新しい銀行ビジネスのモデルを展開している住信SBIネット銀行をゲストに招き、セールスフォース・ジャパン(Salesforce)とアマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)の専門家が顧客を理解するデータとテクノロジーの活用方法を解説する。

 金融業界は、フィンテックを皮切りにデータとテクノロジーによるビジネスモデルの変革がいち早く始まったが、現在は銀行システムそのものを多業種にも展開する段階にまで来ている。本セミナーの基調講演では、最先端の現状を住信SBIネット銀行 ネオバンク事業部管掌 執行役員の服部浩久氏が紹介する予定だ。

 またテクノロジーの観点からは、CRM(顧客関係管理)の世界的な企業であるSalesforceと、データ活用に不可欠な数々の最新機能を提供しているAWSの専門家陣が参集する。それぞれのテクノロジーソリューションの特色に加え、クラウドを代表する両社の連携で実現した最新のデータソリューションを解説する。

 ビジネスを取り巻く環境変化のスピードも増す一方の現在、データを駆使したい企業や組織の担当者はぜひ本セミナーにご参加いただきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アドビ、Figma買収を断念–欧州当局の承認を得られないと判断
IT関連
2023-12-20 05:28
豊田自動織機ITソリューションズ、「HPE Aruba Networking」でゼロトラスト環境を構築
IT関連
2024-09-22 06:00
ANA、クラウドを活用して運航情報配信サービスの性能を向上
IT関連
2022-08-11 08:18
東京五輪に便乗するマルウェア情報–ファイル削除機能を搭載
IT関連
2021-07-29 23:42
「Linux」に音楽再生アプリ「Qmmp」「Clementine」をインストールするには
IT関連
2024-02-23 00:17
御堂筋税理⼠法⼈、「Microsoft 365」の運用管理工数を約70%削減
IT関連
2024-10-31 06:12
マルウェア「Emotet」の感染攻撃が再拡大の兆し–手法に変化も
IT関連
2022-11-06 10:12
テラスカイ、盛岡市に新サテライトオフィス開設へ–クラウドサービス導入支援など展開
IT関連
2025-01-08 05:18
NTTデータと三菱重工、既存データセンターで活用可能なラック型液浸冷却システム構築
IT関連
2023-06-22 06:22
マイクロソフト、「Windows 11 22H2」の新機能をプレビュー版で提供開始
IT関連
2022-10-08 11:28
セキュリティで問題なのはテクノロジーではなく教育–ソフォス調査
IT関連
2022-04-30 15:43
フィットネスシェア「Nupp1」と「スポーツクラブNAS」が国内業界初の「従量課金制サブスク」サービス開始
ヘルステック
2021-08-18 16:25
AI開発×スパコンのSIer、HPCシステムズがAIシステム導入で産官学から支持されるワケ
PR
2021-01-27 06:19
Windows TerminalがSixel画像表示をサポート。ターミナル画面内で精細なグラフなど表示可能に
Microsoft
2024-08-30 18:13