グーグル親会社Alphabetの第2四半期決算、売上高は市場予想に届かず

今回は「グーグル親会社Alphabetの第2四半期決算、売上高は市場予想に届かず」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleの親会社Alphabetは米国時間7月26日、第2四半期決算(4~6月期)を発表した。利益が予想を下回る結果となった。不安定な経済状況により、先に決算報告を行ったSnapやTwitterの広告売上が減少する中、Alphabetも影響を受けている。

 Alphabetは第2四半期、697億ドルの売上高を計上し、Yahoo Financeが調査したアナリスト予測の700億ドルを下回った。1株あたり利益は1.21ドルとなり、予想の1.31ドルに届かなかった。

 低調な決算の背景には、Alphabetの収益をけん引する広告が、景気減速による逆風に直面している状況がある。Googleの広告事業は、中小のインターネット企業ほどには影響を受けていないとみられるが、困難な環境に置かれていることに変わりはない。広告売上は、前年同期比約12%増の563億ドルだった。

 Google Cloudの売上高は前年同期比約36%増の63億ドルだった。ただし、同部門は依然として採算が取れておらず、赤字幅が45%増の8億5800万ドルに拡大した。

 Alphabetはまた、国外市場からの売上高の価値を減じるドルの高騰とも戦っている。同社によると、ドル高の影響で、収益成長率が前年同期比で3.7%減少したという。

 従業員数は、前年の14万4000人から17万4000人に増加した。AlphabetとGoogleの最高経営責任者(CEO)Sundar Pichai氏は、採用を抑えるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、気候変動に取り組む新興企業への支援プログラムを開始
IT関連
2022-12-10 18:57
オルツと日本M&Aセンター、AIクローン技術によるM&Aマッチングの実用化に挑戦
IT関連
2025-01-10 01:26
上智大、「BtoBプラットフォーム 契約書」を導入–契約業務をデジタル化
IT関連
2024-11-27 05:19
「Gmail」の簡易HTML形式、2024年1月に終了へ
IT関連
2023-09-27 07:00
JavaScriptランタイム「Bun v0.5」登場。MySQLやPostgreSQLのデータベース接続対応、新機能「Workspaces」、Bun.dnsなど搭載
Bun
2023-01-23 00:26
トヨタ、クアルトリクスのEX管理ソリューションを採用–施策の立案・実行に活用
IT関連
2025-01-24 02:37
インドでのシェアトップの座を奪われたシャオミが同国での生産を拡大、新たにBYDとDBGとの提携を発表
ハードウェア
2021-02-28 04:25
マイクロソフト、「Teams Pro」でウェビナー機能など追加予定か
IT関連
2021-02-16 00:29
遊戯王の「千年パズル」、バンダイが再現 完成までの手順が分からない初のプラモデルに
くらテク
2021-03-20 01:46
DeepL、パナソニック コネクトの英語コミュニケーションと論文執筆をAI翻訳で支援
IT関連
2024-08-10 03:48
MOTEX、クライアント資産管理ツールを「LanScope」にリブランド
IT関連
2021-07-05 16:12
台湾Gogoroが中国でのバッテリー交換ネットワーク構築で大手二輪メーカー2社と提携
モビリティ
2021-05-21 14:16
Docker DesktopからGitHub Actionsビルドの詳細が参照可能に。Windows on Arm版も登場したDocker Desktop 4.31正式版リリース
Docker
2024-06-19 17:02
NISTの耐量子計算機暗号標準に、IBM開発のアルゴリズムが採用
IT関連
2024-08-20 11:12