BigQueryへMySQLやPostgreSQLから直接ニアリアルタイムでレプリケーション可能に。「Datastream for BigQuery」登場

今回は「BigQueryへMySQLやPostgreSQLから直接ニアリアルタイムでレプリケーション可能に。「Datastream for BigQuery」登場」についてご紹介します。

関連ワード (反映、変更、改善等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは、BigQueryに対してMySQLやPostgreSQL、Oracle Databaseからニアリアルタイムで直接データのレプリケーションを可能にする新サービス「Datastream for BigQuery」をプレビューリリースしました。

オンプレミスやクラウドで稼働するMySQLやPostgreSQL、Oracle DatabaseでのOLTPによるデータ操作が、ETLツールなどを挟むことなくほぼリアルタイムでBigQueryに反映されるため、プライマリとなるデータベースのOLTP処理に負荷をかけることなく並行してBigQueryによる大規模データの分析処理が容易になります。

To stay competitive, your business needs to quickly and easily make decisions based on real-time data.

Learn how Datastream for BigQuery is the easiest way to replicate data from operational databases directly into #BigQuery for real-time analytics ↓https://t.co/wKOu8Q29BT

— Google Cloud Tech (@GoogleCloudTech) September 16, 2022

Datastream for BigQueryは設定も容易で、データのレプリケートだけでなく、ソースとなるデータベースのスキーマ変更も自動的に反映されるとのことです。下記は「Introducing Datastream for BigQuery」からの引用です。

Just configure your source database, connection type, and destination in BigQuery and you’re all set. Datastream for BigQuery will backfill historical data and continuously replicate new changes as they happen. And as database schemas shift, Datastream seamlessly handles schema changes and automatically adds new tables and columns to BigQuery.

Datastream for BigQueryは、ソースデータベース、接続タイプ、接続先をBigQueryで設定するだけで、すぐに利用できます。Datastream for BigQueryは、過去のデータに遡ってデータを取得し、新しい変更が発生するとそれを継続的にレプリケートします。また、データベースのスキーマが変更されても、Datastreamはスキーマの変更をシームレスに処理し、新しいテーブルとカラムをBigQueryに自動的に追加します。

Google CloudはこのDatastream for BigQueryの登場に合わせて、大規模データのBigQueryへの移動を安価に行える、データボリュームに合わせた新しい価格体系も発表しています。

これまでBigQueryはその性能の高さが評価される一方で、既存のデータベースからのデータ移行については課題を抱えていました。Datastream for BigQueryはその改善を大きく進めるものとなりそうです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「MacBook Pro」と「MacBook Air」–あなたにぴったりの「MacBook」の選び方
IT関連
2025-02-23 07:25
グーグル、画像生成AIツール「ImageFX」を公開–米国などで
IT関連
2024-02-03 23:58
インテル、「Arc」GPU搭載のノートPCは3月中に発売の見込み
IT関連
2022-02-19 12:11
Spotifyからも“Clubhouse”風サービス「Greenroom」 日本含め世界で提供スタート
企業・業界動向
2021-06-18 07:26
Apple Watch用アプリが4万本超えか
IT関連
2021-07-09 22:16
10年連続で1位を獲得、ランサムウェアの最新事情
IT関連
2025-02-11 12:33
BIPROGYとリコー、デジタルツインを活用した建物設備管理に向けて実証
IT関連
2024-04-06 15:10
ヨーロッパは量子システムの開発をめぐる競争で大国に伍することできるだろうか?
IT関連
2022-01-25 08:54
みずほFGと富士通、システム開発と保守に生成AIを活用する共同実証実験を開始
IT関連
2023-06-22 03:52
第61回:レッドオーシャン企業のひとり情シス
IT関連
2022-11-04 16:19
データと分析のリーダーがDXに深く関与–ガートナー調査
IT関連
2021-06-30 22:52
GitHub、AIアプリ開発環境「GitHub Models」発表。主要なAIモデルをプレイグラウンドで評価、アプリへの組み込みまでシームレスな環境を提供
GitHub
2024-08-02 11:53
さくら情報システム、環境監視システムと電流監視ユニットを導入—使用電力の測定作業を効率化
IT関連
2023-03-25 10:25
米東海岸で大規模なインターネット障害
IT関連
2021-01-27 16:06