サイバー脅威への適切な対応を実現していくセキュリティの運用と戦略

今回は「サイバー脅威への適切な対応を実現していくセキュリティの運用と戦略」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 現在のサイバー攻撃は、あらゆる企業・組織を標的にしており、しかも個々の企業・組織にとどまらず取引相手などの関係先も巻き込んで攻撃を実行する。このようなサプライチェーンそのものがサイバーの脅威にさらされ、ランサムウェアなどを使った攻撃により、ビジネス全体が停止に追い込まれるインシデントも多発するばかりである。

 そのような状況下でセキュリティ対策を運用する現場は、ますます厳しい立場に追い込まれている。セキュリティの確保は、長らく対策を運用する現場に依存してきた。「サイバーセキュリティは経営課題」と叫ばれるようになって久しいが、まだ十分に浸透しているとは言い難く、セキュリティ運用は疲弊する一方である。

 ZDNet Japanでは、2023年1月26日(木)にオンラインセミナー「ZDNet Japan Security Special Event feat.Splunk&Accenture~全ての企業がサイバー脅威にさらされる今、企業に求められるセキュリティ戦略~」を開催する。既にサイバーセキュリティは、あらゆる企業・組織が経営課題として戦略的に取り組まなければならない今、本セミナーでは、我が国のサイバーセキュリティ政策にも携わった東海大学 情報通信学部 情報通信学部長・教授の三角育生氏を招き、デジタルトランスフォーメーション(DX)の成功に不可欠なサイバーリスクへの対応を解説いただく。

 そして、戦略的なアプローチからセキュリティ運用の現場が本来の能力を発揮するために欠かすことができない最新のテクノロジーとソリューションをアクセンチュアとSplunk Services Japanが紹介する。サイバーリスクに強い経営を実現していく戦略とセキュリティ運用が分かる本セミナーにぜひご参加いただきたい。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SpotifyがようやくApple Watchでオフライン視聴できるように
ネットサービス
2021-05-23 13:28
富士通、学校現場を支援するクラウド提供–「GIGAスクール構想」の早期定着へ
IT関連
2021-04-09 07:07
GitHub、「Copilot Workspace」テクニカルプレビュー版を提供–「Copilot」ネイティブの開発者環境
IT関連
2024-05-01 19:22
スクエニ、堂本光一さんとコラボ 新アルバムに映像制作と作曲で参加
くらテク
2021-04-20 16:42
「Linux 6.3」がリリース–より安全、高速に
IT関連
2023-04-27 09:21
キヤノンITS、ホテル向けタブレッセルフチェックインを提供–人材不足対策に
IT関連
2023-11-02 07:12
VR演劇「僕はまだ死んでない」 演劇とは何かに挑んだ意欲作
IT関連
2021-03-13 01:07
「高まるデジタルへの期待にテクノロジーで応える」–デル国際市場担当社長が会見
IT関連
2022-10-14 08:03
デジタルツインとXRがもたらす変革–幅広い業界における新たな製品開発の形
IT関連
2024-09-19 00:09
JBイレブン、「ら~めん一刻魁堂」の公式アプリにCRMシステム「betrend」採用
IT関連
2024-05-29 18:52
簡単にアクセシビリティの問題を解決する「アクセシビリティオーバレイ」のaccessiBeが約29.6億円調達
ネットサービス
2021-03-12 08:21
「PS3」「PS Vita」、PS Storeでのコンテンツ販売を終了へ
企業・業界動向
2021-03-31 08:06
ウマさ“金級”? 選手村の「焼き餃子」SNSで話題 TikTokに食べて踊る動画も
IT関連
2021-08-05 13:24
クラウド内の機密データ、「6割以上暗号化」はわずか16%–タレスDISが国内調査
IT関連
2022-09-29 05:41