景気後退で日本企業は長期的なIT投資を削減–ガートナーが調査

今回は「景気後退で日本企業は長期的なIT投資を削減–ガートナーが調査」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパンは1月11日、「世界的な景気後退期における日本企業のIT投資への影響に関する調査結果」を発表した。世界的な物価上昇と景気後退を受けて日本企業が長期的なIT投資を削減させていることが分かったとしている。

 調査は、2022年8月にIT導入・利用の決裁者にアンケートしたもの。それによると、「自社のビジネス成長にとって脅威となる外部環境要因」(複数回答、回答293件)の上位3つは、「長期的で、制御不能なグローバルなインフレ(原材料・製品/サービス価格上昇)圧力」(55%)、「グローバル/あるいは地域的な景気後退」(51%)、「長期的な経済の不確実性」(46%)だった。

 また、世界的な「経済の不確実性」の高まりを背景に経営企画部門や財務部門から求められている対応(複数回答、回答284)では、「集中的な業務改善」(52%)と「支出の削減」(51%)が2つが多く、「支出の延期」(23%)や「新規雇用・人員配属の調整」(12%)が続いた。

 プリンシパル リサーチャーの成澤理香氏は、日本の物価上昇の予想が先進7カ国の中で低く、経営企画部門や財務部門が要請する支出削減がすぐにIT投資の削減になるわけではないとしつつも、集中的な業務改善など短期的な投資が優先されると指摘。調査では、成果が出るまでに時間がかかる戦略的な取り組みへの投資を削減させた企業が増加させた企業よりも多いといい、 デジタルトランスフォーメーション(DX)などの優先度が今後下がる可能性があるという。高いコスト効率と変化への迅速かつ柔軟な対応で、将来の景気回復期に世界から取り残されない戦略が必要だと述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大成建設とリバスタ、建設業向けCO2排出量計測管理サービスを開発へ
IT関連
2022-12-14 15:55
キヤノンITS、需要・需給計画システムに外部データ活用機能を搭載
IT関連
2022-06-29 03:15
映画モルカーとガンダム2作品がコラボ 理由は「のりものが大活躍」
くらテク
2021-08-06 13:58
500円・約15分間の収録で自分の声によるAI音声合成を可能にする「CoeFont CLOUD」が先行公開を開始
ネットサービス
2021-07-20 06:44
ネクストミーツが長岡技術科学大学と提携、マメ科植物を材料に代替⾁に適性のある原料の研究開発
バイオテック
2021-06-08 09:26
AIリスク情報配信FASTALERTの「リアルタイムAPI」機能がアップデート、災害ビッグデータの網羅性が国内最大級に
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-02 21:14
妊産婦向けメンタルケアサービスを展開し女性の心に寄り添うケアを提供するFloraが約2200万円調達
フェムテック
2021-06-29 16:35
「Windows 11」のタスクマネージャーにフィルタリング機能–プレビュー版で
IT関連
2022-11-15 23:56
警察へのランサムウェア被害報告は過去最多–バックアップからの復旧も困難
IT関連
2023-03-22 15:40
技術者の平均年収が米で10万ドル超え、伸び率の高い職は?–Dice調査
IT関連
2022-01-30 06:06
「あつ森」に「JTB島」登場 浅草・横浜・草津温泉など再現 社員が2カ月かけて作成
企業・業界動向
2021-07-15 03:26
日立、ガバメントクラウド接続を想定したシステム基盤研究に着手
IT関連
2022-07-17 01:36
「iOS 15.4」ベータ版、開発者向けに公開–マスクしたまま使える「Face ID」など
IT関連
2022-01-29 15:44
ドラクエ35周年記念特番、27日に配信 堀井雄二さん出演で新作への期待高まる
くらテク
2021-05-14 01:43