サイバー攻撃に対する企業の回復力が重要に–Infinidat・山田代表

今回は「サイバー攻撃に対する企業の回復力が重要に–Infinidat・山田代表」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2023年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。

Infinidat Japan カントリーマネージャー 山田秀樹氏

 2022年は、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みがさらに加速し、事業活動の中で発生するデータもますます膨大化しました。一方で、サイバー攻撃によるセキュリティの脅威は、標的型攻撃などのデータを奪うものから、ランサムウェアによる業務妨害(と身代金要求)の件数が増えた1年でもありました。このような傾向に対応するIT投資を考える中で、そのデータを収めるエンタープライズストレージについてもきちんと評価し、投資をしなければいけないと考える企業が増えてきたのではないかと実感しています。実際に当社の顧客は、パートナー企業さまとの連携のもと、金融業界にとどまらず、製造や小売、あるいはサービスプロバイダーなど、幅広い業界、業種で拡大しました。

 サイバー攻撃に対する企業の回復力を示す「サイバーストレージレジリエンス」を取り入れることは、システムが複雑化し、サイバー攻撃が多様化、巧妙化する中で必須の要素となっています。Infinidatの高度なサイバーストレージレジリエンスが保証されたストレージソリューションは、簡単なセットアップでお客さまの環境にほぼ瞬時のデータ復旧能力を提供します。

 2023年は日本全体でデジタル化が加速する中で、企業のサイバーセキュリティ戦略において、サイバーレジリエンスを備えたストレージを取り入れることの重要性がより一層強まっていくと予測しています。Infinidatは、日本企業の皆さまがサイバー攻撃に対して後手に回るのではなく、先手を打つことへのシフトを支援し、手軽に導入でき、より効率的に高い競争力をもたらすソリューションを戦略的に推進してまいります。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「フォートナイト」のゲームプレイがHousepartyを通じて友人たちに配信可能に
ゲーム / eSports
2021-04-07 18:06
BPFを利用し、Linuxカーネルのパラメータを継続的に自動チューニングする「bpftune」。オラクルがオープンソースで公開
eBPF
2023-07-03 11:42
お客様との歓びの連鎖を拡げていく–リコー・山下社長
IT関連
2023-01-07 05:10
マイクロソフトの新アプリReading Progressは教師、子どもの読解能力の評価を楽にするアプリ
EdTech
2021-05-06 15:27
ガートナー、ローコード開発ツールの選定で事前に考慮すべき3つの提言
IT関連
2022-12-02 13:47
ダーツの矢を発射できるドローン その用途は? :Innovative Tech
ロボット・AI
2021-03-16 12:48
いつ来る、日経平均のピーク–米景気の過熱しすぎに要警戒
IT関連
2021-06-02 12:52
「Fedora 41」ベータ版をレビュー–さらに高速化した人気の「Linux」ディストロ
IT関連
2024-09-27 12:14
Cygames、「若手ITエンジニアの育成ノウハウ」など講演動画5本を公開 期間限定で
アプリ・Web
2021-08-12 22:55
「Okta ISPM」で認証前のアイデンティティー保護を強化–Okta Japan
IT関連
2025-04-16 22:08
第3回 リモート接続のセキュリティ対策
IT関連
2023-06-29 00:55
クニエ、データマネタイゼーションに取り組む企業を支援–「アイデア抽出サービス」を提供
IT関連
2024-06-20 08:42
ビジネスにおけるマイクロセグメンテーションの適用効果
IT関連
2022-05-31 18:56
最善のオーディエンスを引き付けるための新規顧客戦略
IT関連
2022-09-03 22:24