「macOS」で「スマートフォルダ」を作成するには–特定条件のファイルに素早くアクセス

今回は「「macOS」で「スマートフォルダ」を作成するには–特定条件のファイルに素早くアクセス」についてご紹介します。

関連ワード (macOSを使いこなす、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「macOS」には、あまり知られていない便利な機能がたくさんある。「スマートフォルダ」もそうした機能の1つだ。スマートフォルダを作成して、そこに何を格納するかを正確に設定すると、macOSは、その条件に一致するファイルが作成または保存されるたびに、スマートフォルダを更新してくれる。

 例を挙げて説明する。例えば、さまざまなアプリケーションで大量のドキュメントを作成して保存するので、それらのドキュメントに迅速かつ簡単にアクセスできるフォルダーが欲しくなったとしよう。

 その場合、ユーザーがそれらのドキュメントを特定の場所に手動で保存しなくても、スマートフォルダがファイルを自動的に分類して表示してくれる。

 スマートフォルダでは、極めて具体的な条件を設定できる。例えば、「Recipe」(レシピ)という単語を含むドキュメントを頻繁に作成、保存、および閲覧しているとしよう。その条件に合致するドキュメント専用のスマートフォルダを作成することが可能だ。そのスマートフォルダを開くと、レシピという単語を含むすべてのドキュメントが表示される。これは非常に便利だ。

 スマートフォルダには、以下のような条件を指定できる。

 使用できる属性が非常にたくさんあるので、非常に創造的かつ具体的なスマートフォルダを作成することが可能だ。作成したスマートフォルダの内容は、継続的かつ自動的に更新される。

 本記事では、新しいスマートフォルダを作成する方法を紹介する。

 これに必要なのは「macOS」デバイスだけだ。ここでは、「macOS Ventura」が搭載された「MacBook Pro」を使って説明を進める。それ以外のものは不要だ。それでは、スマートフォルダを実際に作成してみよう。

 macOSの「Dock」のFinderアイコンをクリックして、Finderファイルマネージャーを起動する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
飛行モビリティWisk Aeroが特許侵害と企業秘密盗用の疑いでArcher Aviationを提訴
モビリティ
2021-04-08 22:50
Tesla Model Sの炎上事故、自動運転ではなかった可能性ありとNTSB
製品動向
2021-05-12 13:10
Google、UIのモック画像を示すとAndroidネイティブなコードの自動生成や既存コードの修正をしてくれる機能、Google AI Studioで実験的公開
Google
2024-06-24 22:01
ITスペシャリストの未来像–業務とAIを融合させるメカニックに
IT関連
2024-03-23 08:28
HashiCorp、「Terraform Cloud」の「Ephemeral workspaces」をパブリックベータ公開
IT関連
2023-08-24 10:55
MS、AWS、Googleも本格採用へ–プログラミング言語「Rust」の最新動向を振り返る
IT関連
2022-09-24 04:22
インテル、バグ報奨金プログラム拡大–"エリート"ハッカーのグループによる脆弱性発見を強化へ
IT関連
2022-02-05 02:17
NTTデータグループ、基幹ネットワークに可観測性プラットフォームを導入
IT関連
2024-10-13 04:44
次世代の「全個体電池」、安全・高容量 EV搭載に期待
IT関連
2021-01-21 10:08
西海市、「kintone」と生成AIで年間2000時間以上の業務削減効果を実現
IT関連
2024-12-26 08:32
サミット、毎月1000通発行していた手書きの請求書をデジタル化
IT関連
2024-10-03 15:57
テック業界でのダイバーシティの向上には妥協点を見出すアプローチが必要
IT関連
2021-01-29 07:27
OperaブラウザのAndroid版がChromebook対応
アプリ・Web
2021-07-06 21:15
マイクロソフト、フルマネージドな負荷テストサービス「Azure Load Testing」正式サービスとして提供開始
Microsoft Azure
2023-02-15 07:59