ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2023」発表。AWSの知識地図/ソフトウェアアーキテクチャの基礎/プロになるJava/チームトポロジーなど

今回は「ITエンジニアが投票した「ITエンジニア本大賞2023」発表。AWSの知識地図/ソフトウェアアーキテクチャの基礎/プロになるJava/チームトポロジーなど」についてご紹介します。

関連ワード (参加、同社、決定等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


ITエンジニアが投票によって技術書やビジネス書を選ぶ「ITエンジニア本大賞 2023」の結果が発表されました。

fig

ITエンジニア本大賞2023 技術書・ビジネス書の各ベスト10と、
大賞を決めるプレゼン大会へ参加する書籍6タイトルが決定しました!https://t.co/0F4WrzoiKX
プレゼン大会は2/9デブサミ内で開催します。#itbookaward pic.twitter.com/wrIKNzdRni

— ITエンジニア本大賞 (@ITbookaward) January 16, 2023

「ITエンジニア本大賞」は、仕事の役に立った本、初学者におすすめの本、ずっと手元に置いておきたい本など、おすすめの本をITエンジニアがWeb投票で選ぶイベントです。

主催は翔泳社ですが、対象となる書籍は出版社を問わず技術書、ビジネス書全般となっています。刊行年も関係なく、これまで大賞に選出された書籍を除き、この1年を振り返っておすすめしたい書籍が対象となります。

今回発表されたのは技術書部門とビジネス書部門それぞれのベスト10です。現時点では50音順に並んでいます。

このなかから特に投票の多かった技術書3冊、ビジネス書3冊について、同社が2月9日に開催するオンラインイベント「Developers Summit 2023(デブサミ2023)」のセッション「『ITエンジニア本大賞2023』プレゼン大会&最終投票」において、書籍の著者、編集者、翻訳者などによるプレゼン大会が開催され、特別ゲストとイベント観覧者による最終投票を経て技術書・ビジネス書の各大賞が決定されます。

以下は選出された技術書部門とビジネス書部門それぞれのベスト10を、Amazon.co.jpへのリンクと画像、概要で紹介したものです(アフィリエイトリンクは含まれていません)。正式な結果は公式サイトでご覧ください。

技術書部門ベスト10(50音順)

ビジネス書部門ベスト10(50音順)

(書籍の紹介文は各出版社もしくはAmazon.comの紹介文を拝借、一部改変や抜粋などをしました)

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
寝苦しい夜のエアコンは「除湿28度」に コロナが推奨 扇風機の併用も
くらテク
2021-07-20 16:45
「Googleドライブ」や「Dropbox」を悪用するサイバー攻撃が発見される
IT関連
2022-07-24 18:13
SIerに求めたい「マルチクラウド適用事例の積極的な情報公開」
IT関連
2021-07-20 01:01
モバイル版「Slack」で通知スケジュールを設定するには
IT関連
2022-06-05 01:51
スペースデブリの軌道を精緻に把握–富士通の新解析システムがJAXAで運用開始
IT関連
2022-04-09 21:50
HP、ゲーム周辺機器ブランドHyperXを4億ドル超で買収 OMENとは統合せず
企業・業界動向
2021-02-26 19:45
CIOとして成功する5つの条件–デジタルリーダーに求められる新たな役割
IT関連
2024-09-05 13:49
凸版印刷、決済プラットフォームに新機能–地域通貨と情報発信を一元管理
IT関連
2022-10-15 14:23
ITの電力消費にどう対応するか–シスコに聞く、サステナビリティーの取り組み
IT関連
2024-04-24 04:46
グーグル、休眠アカウントの削除を開始へ–12月から
IT関連
2023-11-30 04:53
欧米では主流のBPM–日本企業が推進するためのポイント
IT関連
2024-08-31 12:14
ローソン、食品の値引き額をAIで算出 まずは東北で、2023年度までに全店展開
ロボット・AI
2021-06-24 05:25
芝パークホテル、宿泊予約の管理業務にRPA導入–バックオフィス業務を効率化
IT関連
2021-03-22 21:26
タブレット出荷台数、第2四半期は微増–「Chromebook」は51%減
IT関連
2022-08-03 23:57