中部電力、ITコストマネジメント基盤にTBMツールを採用

今回は「中部電力、ITコストマネジメント基盤にTBMツールを採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 中部電力は、ITコストマネジメント基盤として、Technology Business Management(TBM)を実現するSaaS「Apptio」を採用した。ソリューションを提供するApptioが1月17日に発表した。

 中部電力グループは現在、「お客さまサービスの変革」と「業務の変革」の2軸でデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略に取り組んでいる。その中で、IT組織が管理すべきデータ構造は複雑化し、さらには中部電力の分社化による影響もあり、IT予算の策定、期中管理、利用部門とグループ会社への配賦、課金管理にかかる非効率性と業務工数が課題となっていた。

 この状況を改善するため、ITコストマネジメントの高度化と効率化を目指し、TBMとその実践を支えるApptioのSaaSソリューションの導入を決定した。

 TBMは2007年にApptioの創業者であるSunny Gupta氏が提唱したメソドロジー。ITリソースから事業部門のニーズまでを統合的にマネジメントする手法で、テクノロジーの経営資源(ヒト・モノ・カネ)と投資ニーズを統合的にマネジメントし、ITの価値最大化を実践するものになる。

 中部電力は現在、ITコストマネジメントにおける業務効率の改善と属人性の解消を目指して取り組んでいる。手作業でのファイル集計によるITコストマネジメント手法から脱却し、TBMが提供するベストプラクティスに合わせて標準化した上で、Apptio上に段階的に実装する予定としている。

 また、最新のITコストとITサービスの利用状況のデータをApptio上に一元管理していくことで、可視化および分析効率の改善とデータ信頼性の向上を見込んでいる。Apptioの活用を拡大することで、TBMをベースとしたITコスト管理指標や重要業績評価指標(KPI)の整理を進め、ITコストの適正化に取り組んでいく。

 これらの取り組みにより、経営層をはじめとした各ステークホルダー(利害関係者)に対し、DX戦略の意思決定に必要となるITコストの情報提供を強化し、IT部門としての説明責任を果たしていくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイデン政権、重要インフラのサイバーセキュリティ強化に向け対策求める
IT関連
2021-07-30 19:39
機械学習でミツバチに学ぶドローン 障害物回避しスムーズに着地 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-22 22:11
データ/アナリティクスのガバナンスに不可欠な7つの要素–ガートナーが提言
IT関連
2022-08-04 09:47
栃木ダイハツ、マルチチャネルフォームで顧客満足度向上と営業DXを推進
IT関連
2025-02-07 18:51
ITリーダーの9割は業務部門のローコード開発ツール利用に肯定的
IT関連
2021-07-07 04:03
日立ソリューションズ・クリエイト、AIセキュリティ教育を開始
IT関連
2025-02-08 16:00
グーグル、米最高裁でオラクルに勝訴–「Android」Javaコード訴訟で
IT関連
2021-04-06 17:03
開発現場で活躍する生成AI、次はどこに使われる?
IT関連
2023-12-08 02:47
よく聞くマルチ商法的なサービスを批判するWest Tenthはアプリで女性の在宅ビジネスえの起業を支援する
ネットサービス
2021-05-03 16:12
建機向け自動運転システム、東大発建設テックベンチャーのARAVが開発へ
IT関連
2021-03-10 11:58
東大図書館など1300施設が使う蔵書検索システムが36年ぶりに刷新 電子資料に対応
企業・業界動向
2021-06-18 16:08
自社開発のウェアラブルセンサーによる体温の研究・解析を目指すHERBIOが1.2億円を調達
ヘルステック
2021-01-21 05:53
次期MacBook Pro(SDスロット、MagSafe復活)設計図が流出 製造元Quantaに侵入し身代金要求
セキュリティ
2021-04-23 16:36
第3回:「BtoBクロスセルを成功に導く」考え方とMA活用法
IT関連
2021-04-26 01:00