産経デジタル、ID認識型プロキシーとセキュアウェブゲートウェイを導入

今回は「産経デジタル、ID認識型プロキシーとセキュアウェブゲートウェイを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 産経デジタルは、アカマイ・テクノロジーズが提供するクラウド型のID認識型プロキシー「Enterprise Application Access」(EAA)とセキュアウェブゲートウェイ「Secure Internet Access」(SIA)を導入した。アカマイが1月17日に発表した。

 産経デジタルでは、EAAの導入効果として脱VPN(仮想私設網)の推進によるゼロトラストセキュリティへの移行を挙げている。EAAのクラウド提供型のアクセス制御により、社内外を問わずインターネット経由で安全なアプリケーションの利用が可能になった。またEAAはハードウェアが不要なため、VPN機器の保守メンテナンスやキャパシティー管理の必要がなく、通信量の増加による懸念から解放され、運用負荷とコストの低減にもつながったという。

 さらにSIAの導入効果として、社内ドメインネームシステム(DNS)のフォワード先を変更するだけで設定が完了し、面倒な設定変更や更新作業が発生しないことや、レピュテーション(脅威判定)の品質が高く、誤検知もほとんどないことを挙げている。

 産経デジタルは、「産経新聞」「サンケイスポーツ」「夕刊フジ」など、産経新聞社のニュースメディアやライフスタイルメディアの公式サイトを運営しており、より先進的で高度なセキュリティ対策を模索していた。サイバー攻撃の手口も高度化・複雑化している状況を踏まえ、ゼロトラストセキュリティへの取り組みを加速させた結果、入口対策としてアカマイのEAAを、出口対策としてSIAを導入することとした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「JavaScript」が開発者数で首位–「Rust」のコミュニティなど急成長–SlashData
IT関連
2021-05-05 13:48
5人のビジネスリーダーに聞く、新しい職場で好スタートを切る方法
IT関連
2023-03-02 02:44
ガーミン、eスポーツ向けGPSウォッチを日本で発売 ゲーム中の心拍数やストレスを計測
製品動向
2021-01-22 12:36
AIが医療を変える–3つの研究事例と生成AIの可能性
IT関連
2023-11-17 21:35
「iOS 17」にひっそりと搭載された5つの機能
IT関連
2023-06-25 06:14
アップル幹部が「AirTagはiPhoneから3日間離れると音が鳴る」と明かす
セキュリティ
2021-04-24 17:23
気象庁、Web広告を再開 2021年度の収入は800万円の見込み
ネットトピック
2021-07-21 03:42
アドビ、「AEP AI Assistant」の英語版を提供開始–製品関連の質問に素早く回答
IT関連
2024-06-11 13:41
マイクロソフトの「クラウドPC」はChromebookのような低価格ハードウェア誕生につながる?
ソフトウェア
2021-07-16 16:32
アパレル事業者向けクラウドを展開するpark&portがプレシリーズAファーストクローズとして8000万円調達
IT関連
2022-03-19 14:27
Zoomが考えるAI機能の活用–ZVC JAPAN、「働き方改革サミット」開催
IT関連
2024-01-27 11:44
アカマイ、脅威ハンティングサービス「Akamai Hunt」を発表
IT関連
2023-04-14 19:26
「4℃」オンラインショップ、「Repro Booster」でサイト表示速度を改善
IT関連
2024-06-20 23:35
顧客の「ビジネスを制約なき世界へ解き放つ」–NTTPCコミュニケーションズ・工藤氏
IT関連
2024-01-11 20:53