NEC、DX推進人材の育成プログラム提供–懸念される「リテラシー格差」に対応

今回は「NEC、DX推進人材の育成プログラム提供–懸念される「リテラシー格差」に対応」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは2月1日、DX(デジタルトランスフォーメーション)人材の育成を支援する「NECアカデミー for DX」において、「DX推進人材育成プログラム」の提供を開始すると発表した。同プログラムは、経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が策定した「デジタルスキル標準」(DSS)に対応しており、DXを推進する5種類の人材類型ごとに育成メニューを用意している。

 NECでは2019年に人工知能(AI)を社会実装する人材を育成する「NECアカデミー for AI」を開講し、2021年からはAIに加えセキュリティやデザイン思考も扱うNECアカデミー for DXを運営している。

 今回提供されるDX推進人材育成プログラムでは、「ビジネス系」としてビジネスアーキテクトとデザイナー、「テクノロジー系」としてデータサイエンティスト、ソフトウェアエンジニア、サイバーセキュリティを育成し、各類型には2~4種類の役割「ロール」がある(図1)。受講企業では一人の従業員が複数のロールを兼ねたり、複数の従業員で一つのロールを担ったりすることも想定される。自社の状況に応じて計15種類のロールから優先的に育成する領域を決め、一部は外注することも考えられるとしている。

 同プログラムは、業務の変革やビジネスの創出につながる知見を深め、DXの推進を目指す人々が対象。受講期間は3~6カ月で、1社当たりの価格は受講者が8人の場合1000万円からとしている。

 DSSは、全てのビジネスパーソンが身に付けるべき能力やスキル「DXリテラシー標準」(DSS-L)とDXを推進する人材の役割や習得すべきスキル「DX推進スキル標準」(DSS-P)を組み合わせたもの。経済産業省とIPAは2022年3月にDSS-Lを公開し、2022年12月にDSS-Pを策定してDSSのver.1.0を取りまとめた。

 今回策定されたDSS-Pでは、5種類の人材類型のほか、全ての人材類型/ロールに共通するスキルの一覧「共通スキルリスト」を定義するとともに、各ロールに求められるスキル項目の重要度を「a~d、z」で示している(図2)。

 同標準では、経済産業省が設定したITスキルの指標「ITSS+」のレベル1~7のうち、独力で業務を遂行することが可能であり、後進人材の育成も可能な「レベル4」を想定している。、同日に開催された説明会に登壇したNECのAI・アナリティクス事業統括部 上席データサイエンティストで、NECアカデミー for AIの学長も務める孝忠大輔氏は「これまではITベンダー中心でIT関連の取り組みが行われていたが、レベル4はある程度内製化して自分たちでDXを進められる状態」と説明した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
塩野義製薬、Healthcare as a Serviceのデータ解析基盤にデータクラウドを採用
IT関連
2024-03-01 08:25
ユーザー同士すれ違えば、お薦め本を交換する斬新アプリ
IT関連
2021-04-22 15:55
マイクロソフト、「Windows 365 Cloud PC」を発表–Windows 10と11をクラウド経由で
IT関連
2021-07-15 08:41
電通デジタル、「Snowflake」を活用した全社DX推進サービスを提供
IT関連
2024-05-30 19:23
IBM社長ジム・ホワイトハースト氏がわずか14カ月で退任
その他
2021-07-04 22:47
インフルエンサーマーケティングのBitStarとフィナンシェがNFT事業で協業開始
ブロックチェーン
2021-03-23 09:14
IBMのインフラサービス新会社は「Kyndryl」(キンドリル)
企業・業界動向
2021-04-14 11:38
ロシア、国内でのフェイスブックへのアクセスを部分的に制限すると発表
IT関連
2022-02-27 15:33
ネクイノ・南海電鉄・泉北高速鉄道、生理用ナプキン無料提供サービス導入に向け駅トイレなどで今春から実証実験開始
IT関連
2022-02-01 20:41
みずほのATMでまた障害 3日夜、29台が一時停止 先日の障害とは「別の要因」
企業・業界動向
2021-03-05 12:43
IDホールディングス、世界19拠点でのPC管理に「AssetView」を導入
IT関連
2022-08-24 03:20
第5回:次世代メインフレームにおけるセキュリティ
IT関連
2025-03-25 08:26
Uberは最高裁判所の判決を受けて英国のドライバーを「労働者」待遇にすると発表
シェアリングエコノミー
2021-03-18 09:51
「ChromeOS」でLinuxターミナルアプリにSSH接続を追加するには
IT関連
2022-09-30 13:30