コロナ禍がAIにもたらした光と闇–英オックスフォード大のオズボーン教授に聞く

今回は「コロナ禍がAIにもたらした光と闇–英オックスフォード大のオズボーン教授に聞く」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人工知能(AI)のテクノロジーは、現在の社会、産業、経済にさまざまな作用をもたらし始めている。AIが人の仕事に与える影響を予想した論文「The Future of Employment(雇用の未来)」(PDF)を発表した英オックスフォード大学のMichael A. Osborne教授に、テクノロジーとしてのAIの現在地や企業、ビジネスに与えている影響、今後予想される変化や各種テクノロジーとの関係などを尋ねた。同氏の見解を2回にわたり紹介する。

–論文を発表して以降、世界中でさまざまな反響が見られたと思いますが、どのように受け取られていますか。

 この論文では、主に日本のケースを中心に取り上げましたが、発表して以降にさまざまな動きが見られています。発表当時に、AIによって日本の職業の49%が高い確率で失われるリスクに直面すると予測しました。

 分析を基に想定し得るトレンドを提起しましたが、現在の状況を見ると、トレンドの幾つかは、予測した当時としては少々楽観視し過ぎたものがありました。例えば、2015年の段階では無人運転の自動車や無人タクシーが急速に普及するだろうと予測していましたが、現在までにほとんど実現されていません。

 一方で、私たちが予測した以上に文章や画像を生成するAI技術が進化し、2022年は目覚ましい進化を遂げました。これはプロンプトから文章や画像を生成しますが、代表的なものに「DALL·E 2」や「Stable Diffusion」などがあります。また言語モデルも目を見張る進化を遂げており、あたかも人が書いた文章をAIが生成できるようになりました。

 文章や画像を生成可能なAIの進化に共通しているのは、私たちが日常生活の中で関わるような仕事の多くをAIが行えるという点です。文章や画像を生成する技術によって自動化がどんどん進み、例えば、建築なら設計図の草案を作成することができるようになります。「ChatGPT」のような最新の文章生成AIでコピーライティングができますし、ソフトウェアエンジニアの業務や、検索エンジンそのものを置き換えることが可能になります。

 AIは加速度的に進化していますので、今後10年間にどのような進化を見せるのかが非常に興味深いですね。

–やはり、文章や画像を生成するAIが最も進化していくのでしょうか。それとも新たな領域のAIが台頭してくるのでしょうか。

 特に文章や画像を生成するAIは、引き続き急速に進化していくでしょう。間もなくOpenAIから「GPT-4」がリリースされると見られますし、DeepMindは「Sparrow」がリリースされる予定です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アップルとインテルが台湾TSMCの3nm製造プロセスを使ったチップ設計をテスト中と報じられる
ハードウェア
2021-07-06 03:29
オンキヨー、AV事業売却 音楽デジタル化に対応できず 
IT関連
2021-05-29 00:06
Avast、「BianLian」ランサムウェアの復号ツールを無料で公開
IT関連
2023-01-20 08:45
1960年代以来の事業体制の改革を実施するNEC森田社長の思いとは
IT関連
2022-02-11 17:39
「ホリエ・ロイド・タカフミ」などバーチャルヒューマン事業を手がける1SECが累計約2.7億円を調達
フードテック
2021-02-06 18:43
ローソン銀行、エヴァとコラボ シンジ、アスカ、ミサトの音声がATM操作を案内
-
2021-01-19 15:49
NEC、社内DX戦略を発表–社長直下に全社横断の推進室設置
IT関連
2021-06-15 18:33
SREを通じたデータドリブンな運用の世界
IT関連
2022-03-29 08:20
顕微鏡開発の歴史を塗り替える成果、原子分解能磁場フリー電子顕微鏡を利用し磁力の起源となる原子磁場の直接観察に成功
IT関連
2022-02-15 22:32
サイバーセキュリティ、「隠さない文化」の醸成が重要
IT関連
2021-06-09 03:31
日産自動車、営業支援システムに操作習熟ツールを活用
IT関連
2022-05-26 01:56
次の30年もインターネットに携わる技術者集団として挑戦–IIJ・勝社長
IT関連
2023-01-07 06:52
マイクロソフト、Eclipse Foundationの「Jakarta EE」および「MicroProfile」ワーキンググループに参加表明。Javaへのコミットメントをさらに強める
Eclipse
2022-07-15 06:34
Apple、WindowsユーザーのためのChrome拡張機能「iCloudパスワード」公開
アプリ・Web
2021-02-02 03:50