越前市とパーソルP&T、FAQシステムの本格運用に向けた実証実験を開始

今回は「越前市とパーソルP&T、FAQシステムの本格運用に向けた実証実験を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 福井県越前市(越前市)とパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は、同市サイトにおけるFAQ(よくある質問)システムの本格運用に向けた実証実験を開始した。

 同実証では、Helpfeelが提供するFAQシステム「Helpfeel」を活用する。同製品は、独自技術である「意図予測検索」とテクニカルライターによる専用の辞書作りにより、高い検索ヒット率を実現した。ユーザー自身が検索によって最適なFAQページを参照し、疑問点や不安を解決するだけでなく、カスタマーサポート担当者やコールセンターの負担を軽減する。

 パーソルP&TではHelpfeelの販売代理店契約を締結しており、同製品とカスタマーサポートの「ノウハウ」をかけ合わせた、設計・運用・改善における包括的サービスを提供している。

 実証期間は2月1日から2024年1月31日まで。市民へ自己解決型のFAQサービスを提供することで「利用者満足度・行政サービスの向上」と「職員の生産性向上」の効果検証を行う。

 越前市では今回の実証でHelpfeelの検索性能の高さを活用するだけでなく、パーソルP&Tと検索結果の分析も実施していくことで、市民にとってより役立つホームページ作りにつなげたいとしている。

 またパーソルP&Tでは、同製品と同社の業務プロセスやテクノロジーのノウハウとを掛け合わせることで、「利用者が欲しい情報に辿り着けるホームページ」を実現し、満足度向上と職員の運用効率化に貢献してきたいとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
15のメッセージングサービスを1アプリで使える「Beeper」登場 Androidで「iMessage」も
アプリ・Web
2021-01-23 08:45
東大、構内にクラウド基盤を構築 全国の研究機関に計算資源とストレージ提供
クラウドユーザー
2021-03-10 06:55
あらゆるクルマをCarPlay対応にする「Coral Vision」、国内販売開始 ワイヤレスモデルも
IT関連
2021-07-03 02:19
フォードの電気自動車F-150 Lightningは停電時には家庭に電力を供給
モビリティ
2021-05-22 19:29
Google、アプリ実行時に生成AIが適切なUIを構成し動的生成する「AI Generated UI」発表
Dart
2024-07-23 18:57
カラーフォントとバリアブルフォントで文字表現を超えたクリエイティブへ 日本語Adobe Fontsの新たな地平 (1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-21 11:33
「Android 13」で使用されていないアプリを見つけて削除するには
IT関連
2022-10-11 07:11
グーグル、マイクロソフト、アマゾン、Metaら、責任あるAI開発を米政府に約束
IT関連
2023-07-25 17:57
キャディ、既存事業の統合による「製造業AIデータプラットフォーム」構想を表明
IT関連
2024-07-17 02:56
産学連携の「Generative AI Japan」発足–ITベンダーや一般企業が参加
IT関連
2024-01-19 20:40
IT用語から差別や偏見一掃へ、業界で進む言い換え ホワイトハッカーもダメ? いやそれってそもそも :IT基礎英語(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-04-27 06:05
EUから英国へのデータ移動が認められる–新たな火種の懸念も?
IT関連
2021-06-30 20:55
GoogleがOracleとの10年越しの裁判で勝訴 最高裁はJava著作権侵害せずの判断
企業・業界動向
2021-04-07 16:57
半数超の企業がDX推進のために導入するテクノロジーとは–ガートナー調査
IT関連
2023-11-08 16:02