CAC、ITインフラ運用サービスを提供–IT部門をITインフラ運用の実務作業から解放
今回は「CAC、ITインフラ運用サービスを提供–IT部門をITインフラ運用の実務作業から解放」についてご紹介します。
関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
シーエーシー(CAC)は2月2日、グローバルに活動する企業のITインフラ運用を包括的に担う「マネージド デジタルワークプレース サービス」(マネージドDWS)の提供を開始した。同サービスの導入により、企業は最新技術を活用したデジタルワークプレースを従業員に提供しつつ、IT部門の企画業務へのシフトを図ることができるとしている。
マネージドDWSでは、ITインフラ環境全般の運用サービスを提供し、グローバルアウトソーシングにも対応する。ITインフラストラクチャーライブラリー(ITIL)をベースとしたグローバル標準のITサービスマネジメント(ITSM)プロセスやサービスカタログ、手順、サービス品質管理の手法を用いることで、顧客がIT運用のプロセスを定義する手間を省くことができるという。また、CACが主体的にシステムを運営することで、顧客のIT部門における従業員をITサービス維持など、運用の実務作業から解放する。
顧客のシステム運用のサービスレベル維持・向上には、同社が定義したシステム運営のガバナンスモデルやITSMプロセス、サービスの継続的な改善活動モデルを用いる。加えて、顧客企業内でほかのシステムから独立して連携されていないシステムの運用も同社のプロセスとモデルを活用して改善を支援するという。
ほかにも、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を目的としたプラットフォームを用いた運用サービスを提供することで、自動化や最適化を推進。また、同社の専門チーム「Innovation Office」が、DXソリューションを含む最新のテクノロジーを顧客へ定期的に提案する。
同社は、情報・通信システムの設計や保守などを行うCognizantとパートナーシップ契約を結んでいる。Cognizantのグローバル対応力と、CACの日本で求められる品質への適切な対応力を組み合わせ、日本を管理主体としてグローバルでITインフラ環境全般の運用サービスを提供するとしている。