横浜銀行、問い合わせへの一時対応を自動化–安定的な運用へ

今回は「横浜銀行、問い合わせへの一時対応を自動化–安定的な運用へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 横浜銀行はモビルスの「MOBI VOICE」を採用し、融資・外国送金の問い合わせに関するヒアリングの自動化を実現した。同行は2月13日から一部店舗でサービスを提供する。モビルスが発表した。

 今回の導入により同行では、「顧客にとってつながる問い合わせ窓口の提供」「限られた対応人員でも安定的な応答率の維持」「窓口業務のコスト削減」などが可能になるとしている。

 MOBI VOICEは、音声認識/合成エンジンを活用し、電話での問い合わせに24時間体制で自動応答する人工知能(AI)を活用した電話自答応答システム。管理画面へのログイン後、最短5分で電話自動応答サービスの公開が可能だ。注文や手続きの一次受付、独自に作成したシナリオ・自動音声応答システム(IVR)での自動音声対応、自動発信で電話をかけて情報発信するなどのアウトバンドコールもできる。

 通常の環境で同時着信100件、専用環境で1000件可能で、サービス障害や災害、パンデミックなどで顧客や住民からの電話が殺到した場合も、状況に応じて自動音声シナリオを即時作成できるため、事業継続計画(BCP)への対応も期待されるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インシデント発生時のチーム対応を支援する「Grafana Incident」、無料でGrafana Cloudが提供。SlackやGitHubなどと連携
クラウド
2022-09-15 03:02
シトリックス、クラウド型ゼロトラストネットワークアクセスを提供開始
IT関連
2022-04-12 15:21
セールスフォース、好調な4Q決算–「データ」セグメントの売上高も10億ドル超に
IT関連
2022-03-03 18:54
第1回:創生期からひも解くワークステーションの存在理由
IT関連
2021-06-17 23:06
サイバー攻撃によるサプライチェーンリスクを経済安全保障問題として捉えよ
IT関連
2022-01-21 04:48
MS、「One Outlook」を今春発表か–さまざまなデバイス向けの「Outlook」を統合
IT関連
2022-01-27 06:24
入退院調整をリアルタイムで可視化する医療機関・介護施設向け業務支援SaaSの3Sunnyが3.2億円調達
ヘルステック
2021-03-05 00:33
nearMeの空港送迎相乗りシャトルバス「スマートシャトル」が関西進出、関西空港・伊丹空港と京都府13地域を結ぶ
モビリティ
2021-06-30 05:25
フォードが世界的なチップ不足を理由に特定の部品を使わずにF-150トラックを生産
モビリティ
2021-03-21 08:50
マイクロソフト、自然言語モデル「GPT-3」をPower Appsに–「自然な英語」でコード開発へ
IT関連
2021-05-26 18:16
デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働
企業・業界動向
2021-06-20 19:48
WeWork、SPACで上場へ 13億ドル調達目指し
企業・業界動向
2021-03-30 21:09
スマホを臨床的に認められた血圧計にするアプリをSiri開発者と科学者の「Riva Health」が開発中
ヘルステック
2021-04-05 12:15
レノボ、IoTやAI処理向けのエッジ端末2機種を発表
IT関連
2021-07-06 07:02