契約審査「LegalForce」、閲覧制限機能を搭載–機密性の高い契約書の審査・管理をサポート

今回は「契約審査「LegalForce」、閲覧制限機能を搭載–機密性の高い契約書の審査・管理をサポート」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalOn Technologiesは2月10日、人工知能(AI)を活用した契約審査プラットフォーム「LegalForce」に契約書の閲覧権限を個別にカスタマイズできる「閲覧制限」機能を搭載した。

 企業によっては、法務部門以外のさまざまな部署でも契約書審査業務や確認が行われている。これには、事業部門で定型的な契約書を審査するケースや知財部門で知財に関する契約書の条文を審査するケースが含まれる。一方、契約書は機密性の高い情報が含まれていることも多く、他事業部や関係者以外には情報の共有を制限する必要性がある。

 LegalForceに閲覧制限機能が追加されることで、閲覧権限を設定した関係者のみに契約書を共有することが可能になる。法務部門以外のメンバーにアカウントを付与し、契約審査業務の一部を移管できる。弁護士間の守秘義務が課された契約書を弁護士事務所で審査する場合においても、個別に閲覧権限を設定できることで、守秘義務を守りながら複数の弁護士で同時にLegalForceが利用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Googleが日本のスマホ決済に参入へ メタップスら3社がpringの全保有株売却を発表
ネットトピック
2021-07-14 20:49
有名人から零細事業者まで利用するライブビデオショッピングTalkshopliveが約3億円調達
ネットサービス
2021-02-18 05:20
キンドリル日本法人幹部が説く「ITインフラがこれから重視される理由」
IT関連
2023-01-21 07:39
「Microsoft Teams」が登場5周年–飛躍的な成長を遂げた共同作業ツールの今後
IT関連
2022-03-17 05:16
石狩市とスタディストが連携協定–市民向けオンラインガイドを作成し業務効率化
IT関連
2023-02-10 20:48
IBM、マスターズのデジタル体験を支援–AI活用で選手の試合予測など提供
IT関連
2022-04-10 13:32
Microsoft Teamsの個人向け無償提供がスタート 最大300人で最長24時間まで無料に
ネットトピック
2021-05-19 15:03
仮想デスクトップインフラでリモートワークを変革する
IT関連
2022-06-29 06:24
MotionalとViaが自動運転車による無料の配車サービスをラスベガスで開始
IT関連
2022-02-27 04:54
ペースメーカーをハッカーから守るため医療機器MedtronicとサイバーセキュリティのSternumが提携
IoT
2021-04-18 20:27
ERPパッケージ「SuperStream-NX」、インボイスに対応–事業者登録番号など必要
IT関連
2022-05-25 00:01
Switch、国内販売台数が累計2000万台を突破 ソフトは「あつ森」がトップ
くらテク
2021-06-03 15:01
5G情報流出、社外から遠隔操作で持ち出し 転職直前に170点
IT関連
2021-01-17 12:02
アンソニー・ボーディン氏の最新ドキュメンタリー「Roadrunner」にはディープフェイク音声が使われている
人工知能・AI
2021-07-17 10:13