マイクロソフト、「Yammer」ブランドを廃止へ–「Viva エンゲージ」に統合

今回は「マイクロソフト、「Yammer」ブランドを廃止へ–「Viva エンゲージ」に統合」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftが「Yammer」ブランドを廃止し、Yammerのアプリと機能を「Microsoft Viva エンゲージ」に移行すると発表した。Viva エンゲージは、ハイブリッドワークの世界に対応した従業員体験プラットフォーム「Microsoft Viva」の一部だ。同社は、Vivaの新機能を提供することも明らかにした。

 Microsoftは数年前から、Yammerベースのアプリを利用して、Vivaを拡充してきた。2022年夏には、「Microsoft Teams」向けのYammerの「Communities」アプリをベースとするViva エンゲージアプリを発表している。

 Microsoft Teams上で動作するViva従業員体験スイートには、Viva エンゲージ、「Viva ラーニング」「Viva トピック」「Viva コネクション」「Viva ゴール」が含まれる。Viva コネクションもYammerをベースとしており、Yammerアプリ群とVivaアプリ群の両方が提供される状況が続いていた。

 MicrosoftがYammerブランドを廃止し、そのすべてをViva エンゲージに統合することを決めた狙いは、機能の重複に起因する混乱を軽減することにある。

 「Microsoft 365」担当ゼネラルマネージャーのSeth Patton氏は発表の中で、「この最初のステップに関して、ユーザーからフィードバックを頂戴している。これからの1年間で、YammerのすべてがViva エンゲージになり、Yammerブランドは終了する。さらに、リーダーシップエンゲージメント、本物の表現、イベント、知識の発見を促す新しい機能群によって、Viva エンゲージの強化にも引き続き取り組んでいく。これには、今日から提供が始まる新しい体験も含まれる」と述べた。

 Microsoftの別のブログ記事によると、ユーザーから、「2つのアプリが同じような体験と同じサービスおよびコンテンツを表示するので、混乱が生じている。それが原因で、導入を促進したり、エンドユーザーに分かりやすい体験を提供したりすることが困難になっている」というフィードバックが寄せられたという。

 Microsoftは2012年にYammerを12億ドルで買収して、「Office」部門の下で運営し、「Office 365」「SharePoint」「Dynamics」「Skype」などのクラウドサービスとともに、エンタープライズソーシャルネットワークを推進してきた。

 同社はまず3月にViva エンゲージのブランドの下で、「Outlook」向けCommunitiesアプリと、「iOS」および「Android」向けのYammerモバイルアプリを更新する予定だ。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「にじさんじ」のいちから、「ANYCOLOR」に社名変更
企業・業界動向
2021-05-18 20:33
自分の声が500円でAIボイスに? 音声読み上げソフト「CoeFont CLOUD」の品質を動画でチェック (1/2 ページ)
くわしく
2021-07-21 23:45
任天堂、京都に資料館を開設へ 宇治小倉工場を改装して23年度オープン 過去の商品など展示
くらテク
2021-06-03 05:04
「Microsoft Edge」のリリースサイクルもChrome同様に短縮へ–Extended Stableオプション追加も
IT関連
2021-03-15 00:51
プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版
開発ツール / 言語 / プログラミング
2021-06-11 09:30
AWS専業SIerのサーバーワークスがGoogle Cloud事業への参入を発表。Google Cloud専業SIerの「G-gen」を設立
AWS
2021-08-18 20:01
Apple、有料ポッドキャスト対応を検討中?
イラスト・デザイン
2021-01-19 03:05
「鬼滅の刃トミカ」発売 善逸は電気自動車、伊之助はSUV、カナヲは花の移動販売車
くらテク
2021-02-11 20:05
米国政府が「SBOM」による管理を大統領令に盛り込んだ意味
IT関連
2022-10-04 01:19
ゲーマー向け動画クリッピングサービスMedal.tvがRawa.tvを買収、ライブストリーミングに参入
ネットサービス
2021-08-17 11:10
モバイルゲーム大手のKLab、脆弱性管理ツールで適切な対応体制を確立
IT関連
2023-02-10 23:51
北陸先端科技大、デルベースの超並列計算機システム「KAGAYAKI」を運用開始
IT関連
2021-04-08 18:24
日本IBM社長が説く「企業がDXを成功に導く3つのポイント」とは
IT関連
2021-04-30 00:24
「Banking-as-a-Service」を大手銀行などが新たな収入源として展開し、2年以内にメインストリームとなるとガートナーが予測
クラウド
2022-09-16 21:28