名古屋港のシステムが障害から復旧

今回は「名古屋港のシステムが障害から復旧」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 名古屋港運協会は7月6日、名古屋港内の全てのコンテナーターミナル内で運用している「名古屋港統一ターミナルシステム」(NUTS)で発生した障害が復旧したと発表した。中断している港内業務は同日午後に再開するとしている。

 NUTSの障害は、4日午前6時30分ごろに発生し、同協会ターミナル部会と愛知県警察との打ち合わせでランサムウェア感染による影響が判明。協会が復旧作業を進めていた。

 NUTSの復旧は当初見込みから遅れたが、6日午前7時半に完了した。港内業務の再開は、当初予定から遅れて6日午後になるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ファームウェアレベルで「Android」のセキュリティ強化を目指すグーグル
IT関連
2023-03-02 10:15
Spotifyが1100億円を投じて自社株購入へ、なぜ?
IT関連
2021-08-22 03:36
IBM、G7で東大らと10万量子ビットコンピューター開発に向け合意
IT関連
2023-05-23 20:10
ジャストシステム、「スマイルネクスト」で教育データ活用を促進–個別最適な学びの提供へ
IT関連
2025-01-31 04:41
「道なき道を行く」名古屋市のガバメントクラウド移行–システムの最適化が業務の効率化に
IT関連
2024-11-19 01:25
みずほFG、「テックタッチ」導入でSaaSの課題を解消–入力サポートでマニュアルレス
IT関連
2025-01-11 04:51
自動実験ロボとデータ科学により人の100倍以上の速度でリチウム空気電池の電解液の調合・電池性能評価を実施、充放電サイクル寿命が2倍に
IT関連
2022-03-26 11:39
NTTビジネスソリューションズ、教育現場のゼロトラスト環境の構築を支援
IT関連
2024-07-18 01:44
PC運用のDX–ワークフローの自動化とiPaaSの関係
IT関連
2022-02-10 12:06
テトラ・アビエーションの空飛ぶクルマ(eVTOL)実機が東日本大震災・原子力災害伝承館で常設展示
IT関連
2022-02-26 07:43
デル、オープンなテレコムエコシステム強化に向けた新通信ソリューション
IT関連
2022-02-26 21:24
パナソニック コネクトが中長期計画を公表、SCMソフトウェアなどに活路
IT関連
2022-06-03 01:51
豪スーパー大手Woolworths、SAPプラットフォームを「Microsoft Azure」へ移行完了
IT関連
2022-04-20 11:11
「地元の釣り場情報」を300円から出品可能 魚釣りの情報売買サービス、東北新社が立ち上げ
企業・業界動向
2021-08-04 23:43