名古屋港のシステムが障害から復旧

今回は「名古屋港のシステムが障害から復旧」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 名古屋港運協会は7月6日、名古屋港内の全てのコンテナーターミナル内で運用している「名古屋港統一ターミナルシステム」(NUTS)で発生した障害が復旧したと発表した。中断している港内業務は同日午後に再開するとしている。

 NUTSの障害は、4日午前6時30分ごろに発生し、同協会ターミナル部会と愛知県警察との打ち合わせでランサムウェア感染による影響が判明。協会が復旧作業を進めていた。

 NUTSの復旧は当初見込みから遅れたが、6日午前7時半に完了した。港内業務の再開は、当初予定から遅れて6日午後になるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国株のETF投資戦略:バリュー株相場いつまで?–業績はグロース優位
IT関連
2021-06-04 06:02
クラウドインフラ市場、AWSのシェアトップは変わらず。アリババ、Tencent、Baiduら中国勢が高い成長を見せる。2021年第1四半期、Synergy Research Group
AWS
2021-05-10 14:30
パスワード使い回しは危険、ならば「今日からできること」を考えよう :サイバーセキュリティ2029(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-01-28 18:27
半数超の企業がDX推進のために導入するテクノロジーとは–ガートナー調査
IT関連
2023-11-08 16:02
「Windows 11」について今知っておきたいすべてのこと
IT関連
2021-07-21 16:51
ファミマの商品陳列を自宅から、遠隔操作ロボット開発のTelexistenceが目指す人とロボットの新たな働き方
ロボティクス
2021-06-17 18:13
神戸市、国勢調査のダッシュボードを公開–全国でのEBPMの取り組みを推進
IT関連
2023-02-28 11:25
「1万人の高校生社長を育てる」–SEVEN山本代表の意気込み
IT関連
2022-07-15 18:56
ポストコロナの新常識–ハイブリッドワーカーのためのセキュリティとは
IT関連
2023-07-04 14:55
【コラム】フツーのクルマを作ってください
IT関連
2022-02-01 00:19
次期iPad miniのデザインはiPad Pro風? 試作段階へ
IT関連
2021-05-07 07:13
NECと理研、AI画像認識で新たな対象物の追加作業を大幅に簡素化する技術を開発
IT関連
2022-06-03 02:28
豚の個体数や体重・健康状態を把握できる養豚農家向けAIカメラシステム「PIGI」がベータ版公開
フードテック
2021-06-17 22:48
AWS Lambda、ローカルの/tmpが最大10GBまで拡張。大規模データ処理も可能に
AWS
2022-03-28 09:04