商工中金、次期勘定系システムとしてオープン勘定系システムを採用

今回は「商工中金、次期勘定系システムとしてオープン勘定系システムを採用」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 BIPROGYは、商工組合中央金庫(商工中金)が同金庫の次期勘定系システムとして、オープン勘定系システム「BankVision」を採用したと発表した。

 また同金庫は、「BankVision」と併せて、次世代営業店システム「BANK_FIT-NE」、国際勘定系システム「OpenE’ARK-ONE」の採用も決定した。同金庫は今後2025年稼働を目指し、BIPROGYは商工中金のメインフレームからの移行を支援していく。

 BankVisionは、2007年に世界初の「Windows」上で稼働するオープン勘定系システムとしてリリースされ、他ベンダーの勘定系システムからの更改も含めて10金融機関で採用されている。2020年にはフル仮想化基盤での稼働、2021年には国内初のパブリッククラウド稼働を実現し、ミッションクリティカルな領域において安定稼働中だ。

 BIPROGYは、BankVisionを提供する上で、顧客に対してシステムの機能だけではなく、確実に導入・移行するためのプロジェクト運営や、内製化に向けた要員教育、運用フェーズでの安定したサービス、さらに制度改正に対する「エンハンスサービス」を提供している。

 またBankVisionについて、最新テクノロジーをキャッチアップし、着実に進化し続けているプラットフォームとして、システム全体の開発スピードおよび生産性の向上や、経営資源の最適化に向けた高度化(モダナイズ)に継続的に取り組んでいる。

 同社は今後、国内初となるパブリッククラウドでのフルバンキングシステム「BankVision on Azure」の技術革新を推進していくとともに、「Microsoft Azure」上でのデータ活用プラットフォームの構築も進めていく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
フェンシング剣の軌跡、AIと4Kカメラで捕まえた “ライトセーバー”みたいな可視化技術、約5年間の開発秘話 (1/3 ページ)
くわしく
2021-08-15 17:12
「GitHub Copilot」が複数のLLMに対応–新たに4つのLLMが利用可能に
IT関連
2024-11-01 16:58
SAS堀田社長が3月末で退任–後任はZook氏が暫定就任
IT関連
2021-03-23 00:40
「たこ焼きはどこまで大きくできるのか」解明に数学で挑戦 京大大学院の橋本教授と理系YouTuberが論文公開
企業・業界動向
2021-08-17 18:04
「天丼てんや」のロイヤルHD、天ぷらの揚げ具合など判定する「調理AI」開発へ–エクサウィザーズと協業
IT関連
2023-02-10 22:30
リテールテックが創出する「偶然の出会い」–トライアル長沼店を取材
IT関連
2021-05-21 16:30
ソフトウェア開発のスピードを向上–開発者の「フロー状態」を維持する3つのポイント(前編)
IT関連
2023-04-27 09:27
契約審査「LegalForce」、閲覧制限機能を搭載–機密性の高い契約書の審査・管理をサポート
IT関連
2023-02-11 13:13
エリソン氏が語る、AWSとの戦略的協業–Oracle CloudWorld 2024
IT関連
2024-09-13 12:48
Netflixの実写版「カウボーイビバップ」今秋配信 音楽は菅野よう子
アプリ・Web
2021-06-10 13:50
Slack、社外の人とDM可能に–「嫌がらせ」懸念の指摘で仕様修正も
IT関連
2021-03-25 16:13
コロナ対策に好評 オンライン結婚式 高齢者や遠隔地ゲストも
IT関連
2021-01-30 00:08
生成AI、G7サミットでも議論に–「広島AIプロセス」立ち上げへ
IT関連
2023-05-23 06:03
スバル、SCMソリューション導入で需要計画の最適化へ–米国法人で効果を実感
IT関連
2023-08-04 23:35