気象庁、線状降水帯予測スーパーコンピューターの構築を完了

今回は「気象庁、線状降水帯予測スーパーコンピューターの構築を完了」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 気象庁が土砂災害や河川の氾濫などの豪雨災害の要因となる「線状降水帯」の発生を予測する気象庁の線状降水帯予測スーパーコンピューターの構築を終え、3月1日に稼動を開始する。システムを納めた富士通が2月27日に発表した。

 このシステムは、理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「富岳」の技術を活用した富士通の製品「PRIMEHPC FX1000」24ラック(主系・副系各12ラック)で構成され、総理論演算性能は約31.1ペタFLOPS(ペタFLOPSは毎秒1000兆回の浮動小数点演算ができることを表す)となる。

 スーパーコンピューターの世界ランキング「TOP500」の50位内に主系と副系の2システムがエントリーされる見込みで、国内5位相当の性能を2つのシステムで全体構成するシステムとなる。また、ストレージシステムは総容量42.3ペタバイトの高速ストレージで構成されている。

 さらに同システムは、富士通のデータセンターに設置され、24時間安定した運用管理による業務継続が可能となっている。

 富士通は今後も、気象庁の大規模な中枢システムである「地域気象観測システム」(通称:「アメダス」)など、ほかのシステム運用も含めて、同庁が取り組む「観測・予測精度向上のための技術開発」などの活動を包括的に支援していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Lockbit」リークサイト押収、致命的な打撃となる可能性–ウィズセキュア
IT関連
2024-02-24 01:08
UI銀行、マネーロンダリング対策で「継続的顧客管理」への対応強化
IT関連
2024-01-30 16:01
「ドラゴンクエストライバルズ エース」7月にサービス終了 「正直に言えば力及ばず」
ネットトピック
2021-04-03 04:26
顔に貼り付ける「ひもなしマスク」、キングジムが発売
くらテク
2021-03-10 22:24
GitHubを解雇された社員が復職を断り「友好的解決」を達成
ネットサービス
2021-03-17 06:18
アリックスパートナーズとパランティアが国内で協業–ビジネスモデルの革新を支援
IT関連
2023-01-27 02:57
150年続くMLBに学ぶ、伝統ある事業の変革の勝ちパターン
IT関連
2024-04-06 08:14
マッチングアプリ成否の分かれ道 話が弾み共通の趣味も合い実際に会えても……
IT関連
2021-01-19 10:40
教員と生徒のニーズに応えるカシオの教育事業–「ClassPad.net」の軌跡
IT関連
2024-09-10 20:07
英政府がマッチングアプリと連携 「ワクチン接種済」示す機能
IT関連
2021-06-10 00:11
キッザニアがオンライン職業体験 イラスト制作や360度動画での工場見学など
企業・業界動向
2021-02-05 03:59
猿田彦珈琲、予実管理クラウドを導入–データドリブンな経営判断と現場の意識改革図る
IT関連
2024-05-23 10:38
巨人用「進撃の巨人」、ギネス認定 「出版された最大の漫画本」に
くらテク
2021-05-25 02:12
ECサイトでまたクレカ情報流出か 建築系ショップから2018年7月〜21年1月の間に4000件以上
セキュリティ
2021-07-21 01:06