アリックスパートナーズとパランティアが国内で協業–ビジネスモデルの革新を支援

今回は「アリックスパートナーズとパランティアが国内で協業–ビジネスモデルの革新を支援」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 コンサルティングファームのアリックスパートナーズは1月24日、「パランティア・テクノロジーズとの戦略的パートナーシップ概要と日本企業を取り巻くマクロ環境についての考察」と題したメディア向けの説明会を開催した。両社は2021年11月4日に戦略的パートナーシップを締結しており、このたび日本においても両社が協業し、国内の顧客に対して新たなソリューションを提供すると発表した。

 同パートナーシップでは、アリックスパートナーズの知見とパランティアのデータ解析プラットフォーム「Foundry(ファウンドリー)」を融合し、国内企業の課題解決を支援するソリューションを提供する。Foundryは、データドリブンな事業活動と意思決定の基盤となるプラットフォーム。同プラットフォームは財務、業務、技術データの解析が可能で、ユーザーは直感的にデータにアクセスし、リアルタイムに事業の状況を把握することで、組織の判断や決断を最適化する。また、データを組織の1カ所に集約する仕組み(セントラルシステム)を構築することで、困難とされてきた組織運営のトランスフォーメーションにもつながるという。

 説明会に登壇したアリックスパートナーズ TMT(通信、メディア、テクノロジー)グループ パートナー&マネジングディレクターのFrancesco Barosi氏は、パートナーにパランティアを選出した理由について、「Foundryを導入するに当たり、当社の技術的な負担がない。また、最初のデータフローから4~6週間と早い段階で価値を実証できる」といったことを挙げた。両社は同パートナーシップにより、企業それぞれの専門力やノウハウを収益につなげることを支援するという。

 説明会では同ソリューションの活用事例として「製品研究開発とITインフラ」「生産モジュールとコスト削減」「売上高」「サプライチェーンのレジリエンス強化」を紹介。製品研究開発とITインフラでは、「Product Control Tower」からダッシュボードでリアルタイムに製品の収益性と費用を可視化することができる。また、例えば特定の製品の原材料が入手困難な場合はアラートで確認できるなど、ユーザーの投資判断の支援になるという。

 今回のパートナーシップでは、企業が直面している最も緊急性が高く、複雑な課題である3つの領域として、(1)「コアビジネスにおける次世代型ソフトウェアを基盤としたビジネスモデルの変革」、(2)「サプライチェーンの崩壊、消費者の行動変容、予期せぬ事業運営の停止、デジタルディスラプションなどの破壊的な経営環境の変化への対応」、(3)「顧客や従業員との全く新しいエンゲージメント方法の開発」ーーを支援するという。

 両社はまず、通信、小売、メディア、航空・宇宙分野における企業や組織に対し、Foundryを活用したソリューションを提供していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
プライバシーの保護がIT企業にとってさらに重要な取り組みに
IT関連
2021-01-20 21:36
サミット、全店に需要予測型自動発注システム導入–サプライチェーンを最適化
IT関連
2025-03-05 17:40
内航海運の抱える課題を解決するDXソリューションを推進するMarindowsが2億円の追加資金調達
IT関連
2022-03-17 00:39
日立建機らが建設現場で使えるXRスマートグラスを開発–耐久性高め、オンラインで指示も
IT関連
2025-03-19 17:13
JR九州、AI活用した案内システム内「AI駅員」の実証実験を開始
IT関連
2023-09-14 02:16
生成AIが自律的にテストを生成、実行しバグや脆弱性を発見してくれる「Spark」、Code Intelligenceが正式リリース
ソフトウェアテスト・品質
2025-02-05 18:55
デジタル庁創設へ、準備サイト公開 iOSエンジニアなど公募 副業OK
キャリア・しごと
2021-04-29 02:32
中国Xiaomiが犬型ロボット「CyberDog」発表 価格は17万円、他社類似モデルの50分の1
ロボット・AI
2021-08-12 21:22
NECとAGC、景観と環境に配慮した5G基地局の実証に成功
IT関連
2024-11-13 09:43
高校・大学eスポーツのPlayVSがGameSetaを買収してカナダ進出を加速、一般リーグも計画
ゲーム / eSports
2021-01-24 09:36
CLMシステム構築あってのAI活用–ドキュサイン・ジャパンの竹内社長
IT関連
2024-01-07 16:03
巨大IT念頭「デジタル課税」 対象は100社程度の公算
IT関連
2021-06-09 01:07
誰でも緑の指に、植物の種類や日当たりなどに合わせた栽培のアドバイスをくれるアプリ「Greg」
ソフトウェア
2021-07-29 08:53
コロナ禍で小売業界におけるロボット導入が加速
IT関連
2021-05-03 21:22