MS、「Outlook for Mac」を無償化–新機能も搭載予定

今回は「MS、「Outlook for Mac」を無償化–新機能も搭載予定」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 電子メールアプリ「Microsoft Outlook」が、「Mac」ユーザーに無料で提供されることになった。利用するのに「Microsoft 365」(旧「Microsoft Office」)のサブスクリプションやライセンスは不要となる。Microsoftが米国時間3月6日にブログで明らかにした。

 Macユーザー向けに新機能も追加する予定だと同社は述べている。カレンダーで今後予定されているイベントの「ちら見」機能や、新たに登場する「Outlook Profile」をAppleの「集中モード」に接続して通知をカスタマイズできるようにする機能、「iOS」と「macOS」のデバイス間で中断した作業を再開できる「Handoff」機能などだ。

 Outlookは、電子メール、カレンダー、メモ、連絡先管理の機能を備えたアプリで、1997年に登場した。主にビジネス向けソフトウェアとして利用されていたが、Microsoftは「MSN」や「Live.com」の電子メールアカウントを追加できるようにするなど、より主流のユーザーに徐々にOutlookを開放していった。

 Microsoftの「Windows」OSは、AppleのmacOSの主要な競合製品だが、両社はお互いのプラットフォーム向けにソフトウェアを開発している。「Word」「Excel」「PowerPoint」といったMicrosoftのビジネス向けソフトウェアは、Macユーザーにも提供されており、WindowsではAppleの「iTunes」を利用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業変革に対する抵抗への処方箋–事例に学ぶチェンジマネジメントのTIPS
IT関連
2024-01-18 02:56
「マネーフォワード Admina」、端末の在庫管理などをサポートするプランを提供
IT関連
2024-04-02 02:10
5年保存できる「リポビタンゼリー 長期保存用」発売 防災備蓄用に
くらテク
2021-07-15 09:55
シェア買いアプリ「カウシェ」、シェア買い成立に必要な人数を事業者が設定できる「大人数シェア買い機能」α版追加
IT関連
2022-02-26 08:45
ソフトウェア開発者について今知っておきたいすべてのこと–役割はどう変化しているか
IT関連
2021-06-16 06:44
大正製薬、海外事業の経営基盤にオラクルのSaaS採用–データドリブンな市場予測へ
IT関連
2021-07-19 03:40
Spring Framework 6.0正式リリース、5年ぶりのメジャーバージョンアップ。Java 17以降に対応、ネイティブバイナリ化支援機能など
Java
2022-11-28 13:19
NEC、採用活動の強化に「talentbook」活用–企業の魅力を定期的に発信
IT関連
2024-02-04 03:10
KDDI、1GB1000円のタブレット専用プラン スマホとの容量シェアも可
製品動向
2021-03-13 05:30
トヨタ販売店9社、顧客情報を無断登録 3318人分のID発行
社会とIT
2021-08-20 00:49
アップル、新型チップ「M3 Ultra」を発表–新型「Mac Studio」に搭載
IT関連
2025-03-07 05:30
「iPad mini(A17 Pro)」レビュー–電話機能がないことを除けばほぼ完璧
IT関連
2024-10-27 23:14
顔を認識して名前を呼ぶ「あみちゃん人形」、タカラトミーがシニア向けに発売 持ち主以外は少し“塩対応”
くらテク
2021-08-19 04:00
AIへの関心高まる–O'Reilly「2023年テクノロジートレンド」
IT関連
2023-03-07 20:23