ガートナー、日本企業がデータとアナリティクスで成功するのに欠かせない役割を発表

今回は「ガートナー、日本企業がデータとアナリティクスで成功するのに欠かせない役割を発表」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパン(Gartner)は、日本企業がデータとアナリティクス(D&A)で成功するために欠かせない役割を発表した。

 それによると、現代的なD&Aの取り組みにおいて、必要不可欠な役割として、最高データ責任者(CDO)、D&Aマネージャー、D&Aトランスレーターなどが挙げられている。

 CDOは経営層の一員として、経営戦略とD&A戦略を結び付け、取り組みを率いる。最高アナリティクス責任者(CAO)、最高データ/アナリティクス責任者(CDAO)、最高デジタル情報責任者(CDIO)などの役職もある。

 D&Aマネージャーは成果を測定し、目標を管理する。D&Aのセンター・オブ・エクセレンス(COE)を管理する責任を担う。

 D&Aトランスレーターはビジネス課題に対する施策の仮説を立て、分析に基づいて、具体的な行動案を考える。技術的知識とビジネス知識を組み合わせて、社内でのD&Aの採用やリテラシーを推進する。

 このほかに企業のアナリティクス/BI機能を構築し、分析してシナリオ/ストーリーを作る「アナリティクス/BI開発者」や各種ソースから指標やデータセットを設計しデータモデルのオーナーとなる「データアーキテクト」、データ利用者が適切なデータを利用できるよう、各種ソースから集めたデータを分析者が求める形に加工する「データエンジニア」なども挙げられた。

 さらにガバナンスや倫理的見地からD&Aの取り組みを監督する「倫理担当者」やデータの利用部門におけるポリシー適用を担う「データスチュワード」、ビジネスの目的に沿った、分析に適したデータの探求、調達、活用支援を行う「データコンシェルジュ」も欠かせない役割とされた。

 Gartnerによると、これらの役割は、企業によって状況が異なるため、必要な人数は変わってくるが、D&Aのリーダーは、組織として求められる期待事項を経営層に確認し、それを踏まえてチームの布陣を描き出す必要があるとした。

 具体的には、半年後、来年、再来年といったロードマップでのめざす成果、影響を及ぼす範囲、それに伴って拡大するチーム像を描き、条件がある場合は、それも詰めた上で経営層や人事部門などの合意を得て、描いた以上の成果を得られるようにチームを作り率いていくことが求められるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
6割以上のCEOが2025年までに従業員のオフィス復帰を希望–KPMG調査
IT関連
2022-10-12 18:51
TechCrunch Tokyo 2021は12月2日、3日でオンライン開催決定、スタートアップバトルの応募も開始
IT関連
2021-08-17 19:52
HR FORCE、採用市場データの集約化とマーケティングの高度化を実現
IT関連
2022-12-09 11:30
グーグルが広告の重要性を強調し、AndroidにPrivacy Sandboxを導入する計画を発表
IT関連
2022-02-18 11:29
サムスン Galaxy Buds Proレビュー、優れたサウンドとノイキャン性能を持つAirPodsの強力なライバル
ハードウェア
2021-01-18 09:29
日立システムズとサイバーソリューションズ、セキュリティ事業強化で業務提携
IT関連
2025-01-29 03:58
スマホでセラピストを選んで呼べる訪問型リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUGU」が総額2億円調達
ネットサービス
2021-07-06 11:42
AIチャットボットは何をどう変えるのか–市場動向を踏まえて考察
IT関連
2024-10-22 02:25
猫に仕事を邪魔される「日本一集中できないワークスペース」予約開始、スペースマーケットと猫カフェのリポットが連携
IT関連
2022-02-22 16:23
MySQL互換の分散DB「TiDB Cloud」がサーバレスに対応、「TiDB Cloud Serverless Tier」プレビューを提供開始
MySQL
2022-11-07 06:34
静岡県豪雨災害の復旧工事の応援が必要な事業者と全国の工事会社をマッチング、「助太刀」が「災害支援機能」を無料開放
ネットサービス
2021-07-28 20:51
トッパンフォームズ、顔認証を利用した勤怠打刻でヒューマンテクノロジーズと協業
IT関連
2022-10-29 09:59
量子技術とAIのSandbox AQ、Alphabetからスピンオフ–シュミット氏ら出資
IT関連
2022-03-24 12:08
JetBrains、AIコーディングエージェント「Junie」を一般公開
JetBrains
2025-04-21 04:18