「GitHub Actions extension for VS Code」パブリックベータ公開。VSCodeからワークフローの実行と監視、管理が可能に

今回は「「GitHub Actions extension for VS Code」パブリックベータ公開。VSCodeからワークフローの実行と監視、管理が可能に」についてご紹介します。

関連ワード (実行、発表、管理等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、Visual Studio Codeの拡張機能としてGitHub Actionsによるワークフローの実行や監視、管理を可能にする「GitHub Actions extension for VS Code」のパブリックベータ公開を発表しました。

fig

GitHub Actions extension for VS Codeを使うことで、VSCodeの画面上からGitHubのActionを実行し、ビルドやデプロイなどの状態を監視できるようになります。

問題が発生した場合にはログの参照も可能。

fig

ワークフローの編集時にはシンタックスハイライトによる分かりやすい表示が行われると同時に、画面上でドキュメントの参照、コード補完とバリデーションも行われるため、効率よく記述していくことが可能です。

fig

GitHub Actions extension for VS Codeはもともとコミュニティによる開発として始まったものですが、GitHubによる正式な拡張機能として今後はGitHubによって正式にサポートされ、メンテナンスなどが行われるとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
インフォマティカ、オールインワンでマスターデータを管理する「Customer 360 SaaS」発表
IT関連
2021-01-19 23:08
日経平均急落:ここは「買い場」と判断–日銀がETF701億円買い
IT関連
2021-06-22 14:31
夜8時以降も安心 飲食店情報まとめアプリ、音楽イベント事業者が3日で開発
IT関連
2021-03-02 13:30
需要高まる自律型移動ロボット(AMR)、新たな相互運用標準で現場の運用を効率化へ
IT関連
2021-07-24 17:51
技術が持つ二面性– M・ヒッポネン氏、ウィズセキュア「SPHERE24」講演
IT関連
2024-05-31 15:50
「JP1」でも活用–生成AIが変える企業システムの在り方
IT関連
2024-03-12 07:08
レノボ・ジャパン檜山社長に聞く、ブランドやビジネス、テクノロジーの変化と期待
IT関連
2024-04-25 20:27
AI導入を指揮するのにふさわしい人物像–求められる5つの重要な特性
IT関連
2023-12-22 07:42
日大板橋病院、ネットワーク統合とサーバー仮想化で医療DXへの基盤構築
IT関連
2023-11-29 02:05
Salesforceで障害か 「ログインできない」報告相次ぐ【追記あり】
クラウドユーザー
2021-05-13 06:35
第34回:最近、社長はひとり情シスと話していますか?
IT関連
2021-05-27 14:23
AIと仮想化による顧客貢献がレッドハットの存在意義–最高収益責任者のブラウン氏
IT関連
2024-06-20 15:32
大阪大学とNEC、卒業生なども含めた統合ID基盤を構築
IT関連
2023-12-13 15:03
リモート投資とビッグデータがカギ、パンデミック中に誕生したMoonfireが初となる65億円規模のシードファンドを設立
VC / エンジェル
2021-06-29 20:45