Zoom、生成系AIを活用した生産性向上機能を「Zoom IQ」に追加

今回は「Zoom、生成系AIを活用した生産性向上機能を「Zoom IQ」に追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Zoomは米国時間3月27日、OpenAIなどの技術を活用して共同作業を促進し、業務のワークフローを最適化できるAI機能を「Zoom IQ」に追加したことを発表した。

 Zoom IQにはこの1年間で、スマートミーティングレコーディングなどのさまざまな機能が追加されている。今回は、チャットスレッドの要約やテキスト生成など、AIに基づく生産性向上機能が追加された。

 テキスト生成機能である「Zoom IQ chat compose」(チャット作成)と「Zoom IQ email compose」(メール作成)は、ジェネレーティブ(生成系)AIを利用して、会話の文脈やユーザーの指示を基に、メッセージや返信の草案を作成する。

 「Zoom IQ meeting summary」(ミーティング要約)機能は、ミーティングの内容をリアルタイムに自動的に要約する。ミーティングに遅れて参加した場合、この機能を利用することで、聞き逃した部分を確認してすばやく状況を把握でき、Zoom IQにさらに質問することもできる。

 セッションが終了すると、要約が共有可能なフォーマットで「Zoom Team Chat」に提供される。チームはそれを見て、ミーティングの内容や提案されたアクションアイテムを確認できる。

 Zoomによると、Zoom IQの新機能は、「一部の顧客を対象に招待制で」4月から提供開始予定だという。

 AI機能を導入した生産性ツールは、Zoomが初めてではない。「Slack」「Google Workspace」「Microsoft 365」のいずれも、それぞれ独自のAI統合が3月に発表されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IBMと東大ら5大学、日米韓で4万人の学生に量子教育を推進
IT関連
2023-12-16 18:22
Appleが改めて懸念、プライバシー侵害が今世紀最大の脅威に
IT関連
2023-05-10 00:49
凸版印刷ら、ふじみの救急病院で新型コロナの検査結果を管理する実証
IT関連
2022-10-05 07:13
アドビ、クリエーティブツールを教育現場に活用する「Adobe Education Leader」を発表
IT関連
2023-05-28 02:43
新宿の巨大猫、制作元がメイキング画像を公開 「どの角度なら立体的?」を3DCGで検証
ネットトピック
2021-07-21 23:52
Zoom、Teams、Meet、Webexなど–主要ビデオ会議の違いを知る
IT関連
2021-01-31 22:18
DBMSの市場規模、DBaaSがオンプレミスに並ぶ。シェア1位はマイクロソフト、AWSがオラクルを抜いて2位に。ガートナーによる2021年の調査結果
AWS
2022-04-18 21:37
日立ら、指静脈認証技術を活用したキャッシュレス実証を玉川村で実施へ
IT関連
2022-07-06 00:00
シスコとNEC、AIガバナンス分野で協業–企業のAI活用をリスクから保護
IT関連
2025-03-29 10:05
一人一人が誇りを持ち活躍し続けられる、魅力ある企業を目指す–NECソリューションイノベータ・石井社長
IT関連
2023-01-08 06:21
AJS、販売管理業務の標準化に「SAP Signavio」を導入–約30%のコストを削減
IT関連
2024-03-17 06:42
運送管理SaaS「アセンド・ロジ」開発・運営のascendが5500万円のシードラウンド調達
ネットサービス
2021-03-12 13:51
ビジネスをけん引するリアルタイムデータの最前線
IT関連
2024-12-18 15:49
グーグルが米国とアルゼンチンを結ぶ新海底ケーブル「Firmina」発表、電力供給能力で前進
ハードウェア
2021-06-11 14:54