AWS、生成AIスタートアップ向けアクセラレータープログラムの募集を開始

今回は「AWS、生成AIスタートアップ向けアクセラレータープログラムの募集を開始」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 生成型の人工知能(AI)テクノロジーは、既存技術に取り入れる企業が増えてきており、同分野に新規参入しようとしている企業にとっても最新かつ史上最大のブームになってきている。このためAmazon Web Services(AWS)は、AI分野において新しく、革新的で、ひときわ優れたアイデアに取り組んでいる新興企業を支援するためのアクセラレータープログラムとして「AWS Generative AI Accelerator」の応募受け付けを開始した。

 同プログラムが対象としているのは、自社のアイデアを次のレベルに引き上げるためにAWSのリソースを必要としている、業界の最先端を行く新興企業だ。AWSは選出した新興企業に対して、AIモデルや市場参入戦略のほか、機械学習(ML)スタックの最適化といった、成長に向けた数多くのツールを提供する。

 選出された新興企業には、投資家や潜在顧客とのネットワークを作る機会とともに、製品開発用として30万ドル(約4000万円)相当のAWSクレジットも与えられる。AWSによると、同プログラムの候補者は最も大きな恩恵を受ける上で、MVP(Minimum Viable Product:実用最小限の商品)と一定の顧客ベースがあり、「規模の拡大に向け、自社製品の提供価値を強化するために取り組んでいる」必要があるという。

 10週間にわたる同プログラムは、AIの活用分野を問わず、世界中の全ての新興企業を対象にしているが、最も大きな恩恵を受けるのは既にAWS上で自社テクノロジーを構築している企業だという。

 募集は米国時間4月4~17日まで、選出結果は5月24日に発表される予定だ。

 生成型AIを活用している企業の例として、AWSの顧客であるRunway AIという新興企業がある。RunwayはAIツールを活用し、テキストや画像、動画クリップを使ってユニークな動画を制作できる「Gen-2」というマルチモーダル型のAIシステムを開発した。このテクノロジーは、RunwayとAWS、NVIDIAの協業から生み出されたものだ。

 また、Runwayの「AI Magic Tools」は映画制作業界の現場で活用されており、アカデミー賞を受賞した映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」でも用いられたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
KDDIと三井物産、位置情報とAIを活用した「次世代型都市シミュレーター」を開発
IT関連
2021-03-23 02:42
みんなの銀行、SaaSセキュリティ状況管理ツールを導入
IT関連
2023-03-08 17:37
サカタインクス、SAPのクラウドオファリングを採用
IT関連
2022-06-30 19:22
ランサムウェアの身代金支払額が急増–Coveware調査
IT関連
2021-04-28 02:32
FTCがビッグテックの聖域「不法な修理制限」の調査と政策立案を開始
ハードウェア
2021-07-23 08:14
ISSに宇宙初の映画スタジオを2024年までに接続する計画を米エンターテインメント会社が発表
IT関連
2022-01-23 06:45
KDDI、モバイルオーダーに特化した無人店舗「auミニッツストア 渋谷店」をオープン
IT関連
2022-09-15 11:01
Sansan、クラウド契約業務サービスの英文対応機能を強化
IT関連
2022-10-21 10:32
「Windows Server 2022」がプレビュー段階に–新機能も発表
IT関連
2021-03-03 19:10
メルカリ、2Q累計で増収増益 コロナ禍で抑制していた投資は再開へ
企業・業界動向
2021-02-05 13:43
Twitterが同社初となる有料クリエイターサブスク機能「スーパーフォロー」発表、サービスの構造が劇的に変わる可能性
ネットサービス
2021-02-28 19:56
Zoom、遠隔医療向けモバイルクライアントを提供開始–まず「iOS」から
IT関連
2021-08-11 23:08
楽天と日本郵政が資本業務提携、共同物流拠点・配送システムの協議およびペイメント・物販協業など検討
ネットサービス
2021-03-13 15:18
マネーフォワードケッサイ、企業間後払い決済・請求代行サービスをインボイス制度に対応
IT関連
2022-12-27 00:35