次期LTS版となる.NET 10 Preview 1が公開。.NETランタイムのオーバーヘッド削減など

今回は「次期LTS版となる.NET 10 Preview 1が公開。.NETランタイムのオーバーヘッド削減など」についてご紹介します。

関連ワード (拇印、拡張、配列等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


マイクロソフトは同社の包括的なアプリケーションフレームワークの次期版となる「.NET 10」の最初のプレビュー版となる「.NET 9 Preview 1」のリリースを発表しました。

.NET 10 Preview 1 is now available!

Here are all the links and resources you need to take advantage of the enhancements we made across the .NET Runtime, SDK, libraries, C#, #ASPNET Core, Blazor, #dotNETMAUI, and more. ? https://t.co/t5GyjYEzk8 pic.twitter.com/FoKEGdmRQL

— .NET (@dotnet) March 5, 2025

.NETは、デスクトップアプリケーションからモバイルアプリケーション、クラウドネイティブ、ゲーム、IoTなど、あらゆるアプリケーションを包括的にカバーするフレームワークです。

fig

.NETフレームワークの中に、プログラミング言語のC#やコンパイラ、ランタイム、そしてクロスプラットフォーム対応のUIフレームワークでsる.NET MAUIやWebアプリケーションフレームワークのBlazorなどが含まれています。

.NETは偶数バージョンがLTS(Long Term Support:長期サポート)版となり、現時点では2023年11月にリリースされた.NET 8が最新のLTS版です。

そして今回の.NET 10は次のLTS版として、今年11月頃にリリースされるでしょう。

.NET 10は長期サポート版に

LTS版は安定度を優先したバージョンとしてリリースされるため、今回の.NET 10は新機能の追加などの大きな変更よりも、既存機能の安定性向上やバグフィクスなどが優先されると見られます。

実際にマイクロソフトが公開したドキュメント「.NET 10 の新機能」では、今回の.NET 10 Preview 1の新機能が説明されていますが、その多くが小さな新機能や細かなアップデートとなっています。

.NETランタイムのオーバーヘッドを削減

その中で目立つ改善が、.NETランタイムのオーバーヘッド削減です。以下、「.NET 10 の新機能」から説明を引用します。

.NET 10 の主な焦点の 1 つは、一般的な言語機能の抽象化オーバーヘッドを減らすことです。 この目標を達成するために、メソッド呼び出しを非仮想化する JIT の機能が、配列インターフェイス メソッドに対応するように拡張されました。 つまり、仮想呼び出しが関係している場合でも、JIT で配列をループするコードを最適化できるようになりました。 さらに、JIT では、GC ポインターを含まない値型の小さな固定サイズの配列をスタック割り当てできるようになりました。これにより、参照型の抽象化のペナルティがさらに軽減されます。

それ以外にも、.NETライブラリではSHA-1以外のハッシュ アルゴリズムを使用して拇印で証明書を検索可能になり、.NET MAUIでは品質改善に重点が置かれるなどの変更が行われています。

新機能の詳細については前述の「.NET 10 の新機能」をご覧ください。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Flutter 3.3がリリース。パフォーマンスの改善、テキスト周りの改善、iOS向け高速な描画レイヤ「Impeller」を試験的実装
IT関連
2022-09-06 19:45
折り畳みディスプレイは弱点克服 次は「三つ折り」「ローラブル」?──モバイル端末の2021年を占う (1/3)
くわしく
2021-01-13 23:17
セールスフォース、非営利団体向けクラウドサービスなど開始
IT関連
2021-06-08 07:45
大分の百貨店トキハ、11社4600人対象に勤怠管理システムを刷新
IT関連
2021-07-19 20:52
油井の排出メタン監視技術のAndiumが大手石油企業から巨額の資金を調達
EnviroTech
2021-04-13 21:09
三井住友銀行、日本IBMらと温室効果ガス排出量の可視化サービスを提供
IT関連
2022-08-12 18:12
モノを売るよりもセキュリティ運用の変革を目指す–Trellixが2023年の事業戦略
IT関連
2023-04-18 17:40
Cloudflare、APIトラフィック管理ソリューションを発表
IT関連
2022-03-20 03:29
「ChromeOS」と「Android」の統合の可能性–転換点を迎えるグーグルのノートPC戦略
IT関連
2024-11-30 04:34
Meta、「Threads」投稿のアナリティクス機能をテスト中
IT関連
2024-12-10 03:02
マイクロソフト、売上高が初の500億ドル超え–2Q決算
IT関連
2022-01-28 17:12
AIソーシャルリスニングの英BrandwatchをCisionが480億円で買収、PR・マーケティングの巨大企業が誕生
ネットサービス
2021-03-02 13:26
DeepL、翻訳ツールでアラビア語に対応
IT関連
2024-01-28 13:20
ドンキが5万円のドラム式洗濯機 「乾燥機能をあえて省いた」理由は
くらテク
2021-06-23 04:22