大成建設、アドビの電子契約サービスで契約書の90%以上を電子化

今回は「大成建設、アドビの電子契約サービスで契約書の90%以上を電子化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 アドビは、大成建設が契約と人事手続きに関連した業務のデジタル化を目的に、同社の情報企画部と人事部が電子契約サービス「Adobe Acrobat Sign」を導入したと発表した。

 今回の導入により大成建設は、情報企画部が所管する紙書類による契約書の90%以上を電子契約に移行し、手続きが完了するまでに必要な時間を従来の10分の1に短縮するした。同時にデジタル上での文書管理ができるようになり、リモートワークでも円滑に契約手続き業務を進められるようになった。

 Adobe Acrobat Signは、容易かつ安全な電子サイン機能を「Adobe Acrobat」の機能を組み合わせた電子契約ツール。どんなデバイスでもPDFの作成、編集、共同作業、署名、共有などを簡単に行える。契約に関わる全ての業務プロセスがペーパーレスになり、国内でも電子サインの法的有効性が認められている。また、ペーパーレス化にとどまらず、さまざまなデジタルツールと連携することで、長期保管性や法的有効性を備えた文書のシームレスな管理を実現する。

 大成建設は、同ツールについて、既に全社的に採用しているAdobe Acrobatとの親和性が高く、純正のPDFファイルの見読性や、社内業務に沿った形で柔軟なワークフローを実現できる点などを評価、採用した。

 これまで同社は、契約や意思決定の一部で紙書類で使われ、社内での押印や印刷、郵送対応などの複数の工程により、手続きが完了するまでに多くの時間がかかっていた。また、在宅勤務が推奨されていたコロナ禍でも紙書類を扱う業務に合わせて出社するなどの場面も散見されたという。

 今後は利用対象部署を拡大し、グループ会社にも活用できるよう取り組みを進める予定だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
電通とTwitter Japanが連携 イラストやマンガ動画を使った広告作成サービス開始
ネットトピック
2021-07-03 14:57
Shopifyが世界で共通するeコマース人材の育成プログラムを青山学院大学で提供
EdTech
2021-06-02 10:17
オープンソースのセキュリティに対するITリーダーの不安は薄れつつある?
IT関連
2022-03-10 15:34
「Oracle CloudWorld 2022」閉幕–日本オラクル・三澤社長は何を思う
IT関連
2022-10-26 16:41
企業全体をデジタル化するならアジャイルプロセスを検討すべき理由
IT関連
2021-08-01 19:48
ビジネスメール詐欺の被害額など高額–FBIの2020年インターネット犯罪レポート
IT関連
2021-03-27 21:50
「統合化」とセキュリティアーキテクチャの採用を提唱–チェック・ポイント
IT関連
2023-01-13 19:48
農作物の生育状態を高速・定量的に測定するフェノタイピング用ローバー開発、設計などをオープンソースとして公開
IT関連
2022-03-15 07:48
国際金融サービスのAirwallexがシリーズDで約110億円調達、評価額は約2800億円に
フィンテック
2021-03-25 18:49
エヴァ新劇場版の名せりふ、海外ではこうなる 11言語による名場面集をYouTubeで公開
くらテク
2021-08-13 19:05
日本のQRコード普及、海外に遅れ コロナ禍で利用場面拡大も
企業・業界動向
2021-05-12 02:11
日本システムブレーンズと日本マイクロソフト、地方公共団体の基幹業務システム標準化で連携
IT関連
2023-05-04 08:48
JEITA新会長が掲げた「デジタル産業の業界団体として注力する3つの取り組み」とは
IT関連
2023-06-17 04:10
WebサービスやSaaS開発で気をつけるべき認証認可におけるロジックの脆弱性。どのようなもので、どう対策すべきか?[PR]
PR
2023-05-25 11:44