アドビ、画像生成AI「Firefly」の機能をプレビュー動画で披露

今回は「アドビ、画像生成AI「Firefly」の機能をプレビュー動画で披露」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Adobeは開催中の「NAB Show 2023」で米国時間4月17日、生成型の人工知能(AI)テクノロジーを活用した「Adobe Firefly」を同社の動画ツールに統合するというコンセプト動画を公開した。これには、テキストプロンプトから視覚効果や音響効果、アニメーション、ストーリーボード、字幕などを生成するといった機能が含まれている。同社は2023年中に新たな生成型AI機能の提供を開始するという。筆者はこれが、例年10月半ばに開催されるクリエイター向けの年次カンファレンス「Adobe Max」の頃になると予想している。

 Adobeは13日に、「Adobe Premiere Pro」の最もクールな拡張機能の1つを発表している。ここで「クール」と筆者が表現したのは、「今までに見たことのない機能だ」という意味ではなく、「これによって休暇が取れるほど制作時間を短縮できる」という意味でだ。要するにこれは、AIと機械学習(ML)によって支援されたテキストベースの動画編集機能だ。これに対して、Fireflyが実現する能力は、処理の実行というよりもビジョンの開拓に向いており、動画の生成やプロダクション、ポストプロダクションにおけるすべての段階を通じ、実現可能な見た目やコンセプトなどをより迅速に提示してくれる。

 Adobeによると、Fireflyによって以下のようなことが可能になるという。

 AdobeはFireflyを発表した際、「FireflyはCreative Cloudや『Adobe Document Cloud』『Adobe Experience Cloud』『Adobe Expres』のワークフローに直接統合される」と説明していた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ECチェックアウト時にCO2排出量を計算するAPIで環境配慮アピールを支援するLune
IT関連
2022-03-23 16:57
「フォートナイト」のゲームプレイがHousepartyを通じて友人たちに配信可能に
ゲーム / eSports
2021-04-07 18:06
全銀システム障害の復旧に時間がかかったのはなぜか–NTTデータG・本間社長に聞いてみた
IT関連
2023-11-10 16:56
NEC、データ活用人材を強化する「dotData ビジネスアナリティクス人材育成サービス」提供へ
IT関連
2024-03-29 22:17
サイバー脅威は自然災害同様に備えて事業を守るべき–トレンドマイクロが2022年を総括
IT関連
2023-01-07 18:56
Twitterセレブアカウント乗っ取り犯の18歳、懲役3年に
アプリ・Web
2021-03-18 18:09
三井住友海上、自動車保険の損害調査研修をVR空間で 3Dモデルで実技研修を再現
最近の注目ニュース
2021-03-23 21:47
ウルシステムズ初の学生向け技術コンテスト「UTE-1」–優勝したのは東工大の4人組
IT関連
2023-04-08 10:34
ヒューマンHD、グループ約4000人の人事データを「COMPANY」で一元管理
IT関連
2023-12-26 11:00
暗号資産領域スタートアップ「日本暗号資産市場」が4000万円を調達、一般向けERC20普及目指す
フィンテック
2021-01-16 19:06
キヤノンITS、ローコード開発基盤「WebPerformer」の最新版をリリース
IT関連
2021-01-26 04:22
デル、2024年に世界で40年、日本で35年–社長10年目を迎える大塚氏に聞く展望
IT関連
2024-01-17 18:04
計画立案と実績管理を支援するAnaplanで考える「グリーン化」の現実味
IT関連
2022-12-13 20:09
アップルが世界中の製造パートナー110社以上が製品製造に利用する電力を100%再生可能エネルギーに変更と発表
EnviroTech
2021-04-02 08:02