KINCHO、ローコード開発基盤でワークフローをシステム化

今回は「KINCHO、ローコード開発基盤でワークフローをシステム化」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本除虫菊(KINCHO)が効率的な社内システムの内製化を目的に、NTTデータ イントラマートの「Digital Process Automation Platform 『intra-mart』」を採用した。NTTデータ イントラマートが発表した。

 今回の導入によりKINCHOは、汎用機のシステム構築と比較して構築期間を大幅に短縮させ、1年5カ月で計230本ものシステムを構築した。また、生産管理システムや販売管理システムなどの各システム同士をシームレスに連携し、書類のペーパーレス化を推進し、リモートワーク時の業務を効率化させることに成功したという。

 intra-martは、ローコード開発プラットフォームとして企業内のあらゆる業務を最適なプロセスに見直し、RPAやAIなど新たなデジタル技術や多様な開発コンポーネント群との連携を可能にする。これにより業務全体のデジタル化や自動化をエンドツーエンドで実現する。システム共通基盤としてさまざまな業務システムを集約することで、業務プロセスのデジタル化を素早く手軽に可能とし、企業のDXを発展的に実現する

 intra-martについてKINCHOは、(1)スモールスタートでシステム開発ができること、(2)開発環境にクラウドやオンプレミスを選べること、(3)サーバーごとのライセンス体系によりユーザー数課金よりも費用が安価なこと、(4)外部システムとの連携が容易であること――などを評価し、採用に至った。

 同社では、約30年前に導入した汎用機を中心に社内システムを内製で開発していたが、外部システムとの連携の難しさなどにより開発工数がかかっていた。さらに、コロナ禍で紙ベースのワークフローをシステム化する必要性に迫られていた。そのため、開発工数を抑えつつシステム化の要件に応えられるローコード開発のプラットフォームの検討を進めていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
早稲田大学、電子申請・契約ソリューションを導入
IT関連
2021-07-28 14:19
ゴールは信頼の醸成–セールスフォースの「最高信頼責任者」の活動とは
IT関連
2023-03-07 06:31
京セラ、ノーコードデータ連携ツールを導入–年間約1400時間の⼯数削減
IT関連
2023-05-25 06:41
「GH5 II」と「GH6」、2つのガチ動画カメラ発表でパナのマイクロフォーサーズはどうなる (1/2 ページ)
くらテク
2021-06-28 15:55
日本マイクロソフト、「Microsoft Purview」の新機能–社内の漏えいリスクなどに対応
IT関連
2023-09-30 17:39
「1人目のエンジニア」が組織に与える変化とは?
IT関連
2021-04-01 21:49
ITプロフェッショナルは生成AIの影響にどう備えるべきか
IT関連
2024-03-15 05:01
ウルシステムズ、長谷工グループの新しいコミュニケーションサービス構築を支援
IT関連
2022-09-02 00:04
3社連携で「変革のNEXTステージ」へ進む–NTTドコモ・井伊社長
IT関連
2023-01-06 07:01
昭文社ホールディングスら、「バーチャル街歩きコンテンツ」提供–ウェブメディアと連携
IT関連
2021-05-08 13:32
サイバー攻撃後のデータ復旧を可能に–デルがAzure/AWS向けのデータ保護ソリューション
IT関連
2022-07-05 14:09
日ハム新球場、総合演出システムにパナソニックの映像製品を採用
IT関連
2022-10-09 08:33
Microsoft、非クラウドの「Office 2021」を今秋発売へ
アプリ・Web
2021-02-20 23:47
Facebook、Messengerの音声と動画チャットもE2EEにするテスト開始
アプリ・Web
2021-08-17 06:47