桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み

今回は「桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 桐蔭学園は、ワークスアプリケーションズのクラウド型ワークフローシステム「HUEワークフロー」を導入し、全学で稼働を開始した。ワークスアプリケーションズが12月12日に発表した。

 今回の導入では、現場部門が主体となり、人事労務部門からの届け出や稟議など約70本のワークフローを約10カ月で旧システムからHUEワークフローに移行した。移行作業は専門知識が不要で、通常業務の合間に作業ができたという。移行によりワークフローの作成とメンテナンスが効率化され、管理業務の負担が軽減した。

 HUEワークフローは、使いやすさを追求したワークフローシステム。シンプルな操作性を持ち、ドラッグ&ドロップで簡単にフロー設定が可能だ。紙の申請書も簡単に電子化でき、ペーパーレス化を実現する。承認データをもとにした分析用レポートの作成もリアルタイムで実行できるうえ、さまざまな外部システムとの連携もブラウザ上で設定できる。また部門ごとに権限を管理でき、追加料金不要で豊富な機能を利用可能だ。

 同学園が使っていた従来のオンプレミス型ワークフローシステムは、申請フォームの作成やフロー設定が煩雑で、管理者の負担が大きかったという。システム更改に伴い、使いやすさとコストパフォーマンスを重視して製品を選定し、今回の導入に至った。

 HUEワークフロー稼働後はユーザーが主体的に新規ワークフローを作成しており、稼働開始から1カ月で5件の業務を新たにシステム化しているという。同学園では今後もさらなる業務効率化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Microsoft、3月29日に本社キャンパスを再開 ハイブリッドワークを常態に
企業・業界動向
2021-03-24 13:43
AIで自治体のDXを支援 デジタル化の事例を自動で紹介 コニカミノルタなど開発
ロボット・AI
2021-01-20 15:16
ニュータニックス、事業方針を説明–「需要に迅速に応える」4つの戦略
IT関連
2022-09-16 22:23
芸能界の“Netflix詣で”急加速 魅力的な世界配信と高額ギャラ
IT関連
2021-01-28 04:41
LayerX、「バクラクビジネスカード」を8月から–カード利用の「前後」にある課題に対応
IT関連
2022-07-28 02:08
SnapがARグラス「Spectacles」の新世代バージョンを発表
VR / AR / MR
2021-05-22 20:07
恩恵を受けるのは顧客対応部門–先進企業、DXの効果を感じるも人材不足に苦慮
IT関連
2023-01-31 00:24
マイクロソフトやセールスフォースとPaaSで真っ向勝負に挑むサイボウズの思惑
IT関連
2023-05-26 05:04
ロボットの発話に「重み」を加えるとイライラするユーザーに許しの気持ちが芽生える
IT関連
2022-03-05 09:13
米下院、半導体の競争力強化で法案可決–国内生産に約6兆円
IT関連
2022-02-08 10:44
ポケットの中の音楽スタジオ、700万ユーザーを獲得した作曲アプリ「Rapcha」
ソフトウェア
2021-06-02 12:23
みずほ銀ATM障害、カードの2割が未返却 金融庁は報告命令
IT関連
2021-03-05 02:55
YouTubeが新しい収益化機能「Super Thanks」発表、個別の動画に対してクリエイターに投げ銭可能に
ネットサービス
2021-07-22 06:07
Spotifyが車載用エンターテインメントシステム「Car Thing」を米国内でリリース
ハードウェア
2021-04-18 15:35