桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み

今回は「桐蔭学園、「HUEワークフロー」で管理業務効率化–現場主導で取り組み」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 桐蔭学園は、ワークスアプリケーションズのクラウド型ワークフローシステム「HUEワークフロー」を導入し、全学で稼働を開始した。ワークスアプリケーションズが12月12日に発表した。

 今回の導入では、現場部門が主体となり、人事労務部門からの届け出や稟議など約70本のワークフローを約10カ月で旧システムからHUEワークフローに移行した。移行作業は専門知識が不要で、通常業務の合間に作業ができたという。移行によりワークフローの作成とメンテナンスが効率化され、管理業務の負担が軽減した。

 HUEワークフローは、使いやすさを追求したワークフローシステム。シンプルな操作性を持ち、ドラッグ&ドロップで簡単にフロー設定が可能だ。紙の申請書も簡単に電子化でき、ペーパーレス化を実現する。承認データをもとにした分析用レポートの作成もリアルタイムで実行できるうえ、さまざまな外部システムとの連携もブラウザ上で設定できる。また部門ごとに権限を管理でき、追加料金不要で豊富な機能を利用可能だ。

 同学園が使っていた従来のオンプレミス型ワークフローシステムは、申請フォームの作成やフロー設定が煩雑で、管理者の負担が大きかったという。システム更改に伴い、使いやすさとコストパフォーマンスを重視して製品を選定し、今回の導入に至った。

 HUEワークフロー稼働後はユーザーが主体的に新規ワークフローを作成しており、稼働開始から1カ月で5件の業務を新たにシステム化しているという。同学園では今後もさらなる業務効率化を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
犬種・性格・悩みに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを受講可能なオンラインドッグスクールwandemyが開校
IT関連
2022-01-28 04:08
「Windows 10」新プレビュー、タッチキーボードを改善
IT関連
2021-01-29 01:21
ネットワークインフラの購入調達をウェブで現代化したLightyear
ネットサービス
2021-07-17 18:05
「Windows 11」最新プレビュー、「カメラ」などメディア関連アプリを強化
IT関連
2022-07-16 19:56
ソニー、撮影用ドローン「Airpeak」の機体公開 ミラーレス一眼αシリーズを搭載可
ロボット・AI
2021-01-13 21:50
Docker DesktopがWebAssemblyランタイムを統合。コンテナと同様にWebAssemblyイメージを実行可能に
Docker
2022-10-26 08:16
アジア太平洋におけるヴイエムウェア–マルチクラウド管理のニーズ増大が好機
IT関連
2022-09-07 22:24
日立ら4社、デジタルな仕組みを用いた環境債の発行で協業
IT関連
2022-04-20 21:03
偽の暗号化アプリを犯罪者に配布し傍受–FBIらの作戦で800人以上を逮捕
IT関連
2021-06-09 06:57
画面に話しかけながら操作すると生成AIがRPAフローを自動生成する「Record with Copilot in Power Automate Desktop」がパブリックプレビュー
Microsoft
2024-09-24 17:36
予測と生成で営業活動を支援–セールスフォース、「Sales Cloud」の生成AI機能を提供
IT関連
2024-01-19 00:48
AWS、日本独自のクラウド移行支援策を変更–南海電鉄の事例も発表
IT関連
2022-03-03 15:02
グーグル、曖昧な指示を理解し対応できるロボットをテスト中–AI言語モデルを応用
IT関連
2022-08-18 10:13
「wena 3」で家電操作、「アテッサ」に電子マネー ソニーとシチズンがスマートウォッチで協力
くらテク
2021-06-17 02:13