KeyHolder、「アーティスト別」「ツアー別」など複数軸の分析で収益性を改善へ

今回は「KeyHolder、「アーティスト別」「ツアー別」など複数軸の分析で収益性を改善へ」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 総合エンターテインメント事業を展開するKeyHolderは、経営管理クラウド「Loglass」を導入し、運用を開始した。サービスを提供するログラスが4月25日に発表した。

 KeyHolderは、東京証券取引所のスタンダード市場に上場している持株企業で、芸能プロダクションやテレビ番組などの映像制作会社、広告代理店などを傘下に持つ。関連事業として、劇場運営やグッズ制作、芸能スクール運営も展開し、8社のグループ企業を展開する。

 Loglassは、企業内に散在する経営データの収集や一元管理、分析を可能にするクラウドサービス。エンターテインメント関連の事業を展開する企業グループが導入するのは初めてという。

 KeyHolderは、Loglassの導入によって実績データを集計する工数削減とセグメント別の分析強化を目指している。「アーティスト別」「ツアー別」「番組別」といった分析軸の設定により収益性の改善を図り、経営層からの依頼に応じて分かりやすい図表を柔軟に作成できる体制の構築を進める。

 同社では、それぞれのグループ企業が持つ実績データを経営層の求める目線に標準化した上で、共通の形式/期限で集約することに課題を抱えていた。また、表計算ソフトの手作業で発生する属人化や細かなミスも削減したかった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
チューリング賞、スパコン高速化に貢献したジャック・ドンガラ氏に
IT関連
2022-04-01 10:43
日本IBMが示す、AIの本格活用に向けた課題と3つのアプローチ–AIの活用領域は拡大
IT関連
2022-07-15 22:02
NICT、複数のセキュリティ情報から深掘り分析などができる新機能
IT関連
2022-06-18 18:11
パルスセキュア、VPN製品の脆弱性情報を公開
IT関連
2021-04-22 01:27
ブロードコム・ヴイエムウェアが本格始動–大企業のオンプレ回帰に照準
IT関連
2024-08-30 02:07
「New ポケモンスナップ」予約受付始まる 販売店ごとの特典に前作パッケージのクリアファイルなど
くらテク
2021-01-17 17:53
マイクロソフト「Edge」Linux版、同期に対応–「Dev」チャネルで
IT関連
2021-03-29 18:13
静的サイトジェネレータ「Astro 3.2」早くも正式リリース。ブラウザの履歴操作、遷移のタイミング制御など新機能
HTML/CSS
2023-10-03 11:21
栃木県初のApple専門店がオープン 宇都宮市「C smart FKDインターパーク店」
くらテク
2021-08-20 14:41
オープンなハイブリッドクラウドの実現は、システムの開発と運用、ビジネスを変革する。Open Hybrid Cloud Week 2022[PR]
OpenShift
2022-06-07 14:46
バカン、オフィス向けコミュニケーション促進サービス「Keeple」をNTT東日本の本社オフィスに提供開始
IT関連
2022-02-05 12:39
DICの館林工場、製造現場DXサービス「DSF Cyclone」を導入–スマート工場化を加速
IT関連
2024-09-27 15:39
FBI、「Exchange Server」攻撃を受けた未対策サーバのWebシェル削除を“代行”
アプリ・Web
2021-04-15 02:03
「マネーフォワード Admina」、情シス向け従業員データベース作成を可能にする新機能
IT関連
2023-11-07 19:05