AWS上で開発環境一式、コードリポジトリからテンプレートコード、IDE、CI/CDパイプラインまでを丸ごと提供する「Amazon CodeCatalyst」が正式サービスに

今回は「AWS上で開発環境一式、コードリポジトリからテンプレートコード、IDE、CI/CDパイプラインまでを丸ごと提供する「Amazon CodeCatalyst」が正式サービスに」についてご紹介します。

関連ワード (初期設定、実行、準備等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、クラウド上でアプリケーションの初期コード、インフラ設定、ソースコードのリポジトリ、コードエディタ、ビルド/テスト/デプロイを実行するCI/CDパイプライなど、アプリケーションの初期設定から開発、デプロイ、そしてチームコラボレーション機能の一式をまとめて提供するサービス「Amazon CodeCatalyst」の正式サービス化を発表しました。

fig

Amazon CodeCatalystは昨年(2022年)12月に行われたAWS re:Invent 2022で初めて発表されたサービスです。

fig

参考:[速報]AWS上で開発環境一式、フレームワーク、初期コード、IDE、ビルド環境、CI/CDなど提供する「Amazon CodeCatalyst」発表。AWS re:Invent 2022

複雑で手間がかかるクラウド開発環境をまとめて構築

クラウド上で実行するアプリケーション開発にはさまざまな準備が必要です。

それは開発環境のためのクラウドインフラのプロビジョニングから始まり、チーム開発のためのコードリポジトリの設定、使用するフレームワークやコードテンプレートの用意、ビルドとテスト、デプロイのCI/CDパイプラインの構築などです。

こうした環境を用意するだけでも多様なツールが必要であり、さらにそれぞれに関する専門知識とそれなりの手間がかかります。

Amazon CodeCatalystはこれらの開発環境全体を、Webサイト上でいくつかの設定項目をウィザード形式のように選択していくだけで自動的に構築し、利用できるサービスです。

フレームワークやテンプレートを選択、CI/CDパイプラインも構成

具体的には、AWSアカウントとひもづける「スペース」や開発チームを構成する「プロジェクト」などの設定を行った上で、Blueprintsと呼ばれる設定画面でリポジトリ名、フレームワーク、ホスティング先、環境を構築するリージョンなどを選択。

fig

実際にはBlueprintsの数はもっと多くあり、SPA(Single Page Application)やToDoアプリケーション、.NETサーバレスアプリケーションなどさまざまな種類から選択できます。

プログラミング言語もJava、Python、TypeScriptなどから選択可能。

コードリポジトリとしてGitHubを使うことも可能で、またCI/CDパイプラインの構成にGitHub Actionを利用することも可能となっています。

これらの選択が終われば、クラウド上にコードリポジトリ、フレームワークとコードのテンプレート、CI/CDパイプラインなどの環境が自動的に構成され、開発に取りかかることができます。

開発ツールはCloud9、Visual Studio Code、IntelliJ IDEA、GoLand、PyCharmが選択可能で、開発環境となるコンピューティングリソースについても選択できます。

fig

プルリクエストなどを用いてチームで開発したコードは、CI/CDパイプラインでビルド、テスト、そしてデプロイが簡単にできます。

フリーティアにより無料で利用可能

AWSには以前からコードリポジトリやビルドツールなどを提供するAWS CodeCommitやAWS CodeBuild、AWS CodeDeployなどのサービスが存在していますが、今回正式サービス化されたAmazon CodeCatalystはこれらを組み合わせたものではなく、Amazon CodeCatalystとしてまとまった開発者体験を実現するための独立したサービスだと説明されています。

Amazon CodeCatalystにはフリーティアが用意されており、1カ月あたり2000分間のビルド、60時間の開発環境、10GBのソースコードストレージ、64GB分の開発環境用ストレージなどが無料で利用可能です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
まだ見ぬ領域への第一歩–順天堂大学と日本IBM、病院をメタバース空間に再現へ
IT関連
2022-04-15 07:27
AIチップのGraphcoreが披露した3Dプロセッサー–"ウルトラインテリジェンス"マシンへの展望も
IT関連
2022-03-17 23:35
NEC、AI活用してテレビ生放送の字幕を自動付与–日本テレビと共同で
IT関連
2023-06-23 20:56
自分の言葉でクラウドを語れる人を育てたい–日立のクラウド人財育成記
IT関連
2023-08-30 03:20
KPMGコンサルティング社長が説く「スマートシティ名護モデル」の可能性
IT関連
2022-09-03 02:24
Repro、アプリダウンロード増加に寄与するASO対策状況の診断サービスを提供
IT関連
2022-12-17 15:04
4~6月決算好調で日本株はPERで割安に–外国人による先物を使った空中戦停止
IT関連
2021-08-16 23:59
買い手が好む営業スタイル、「訪問・リモートどちらでも」が増加–購買時には「信頼」重視
IT関連
2022-02-19 03:14
エクイニクス、千葉県にメガクラウド専用データセンターを開設
IT関連
2021-03-11 11:32
導入迫るインボイス制度を考える–課題と解決策
IT関連
2023-02-22 18:23
ソニー「WF-1000XM4」供給に遅れ 「需要に十分応えられない」
くらテク
2021-06-23 17:02
「のど」撮影画像の解析で診断、アイリスがインフルエンザを判定可能な感染症診断AI搭載医療機器を日本初承認申請
ヘルステック
2021-06-17 18:19
プリントシール機のフリュー、データベース基盤をクラウドに移行
IT関連
2023-12-20 08:18
「Windows 10」の「IE」、完全に無効化
IT関連
2023-02-16 11:09