「Windows 11」のスマートフォン連携が「iPhone」に対応

今回は「「Windows 11」のスマートフォン連携が「iPhone」に対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間4月26日、「iPhone」を「Windows 11」搭載PCと連携させる、「iOS」対応版「Phone Link(スマートフォン連携)」の提供を開始したと発表した。5月中旬までにはすべてのWindows 11ユーザーがこの機能を利用できるようになる見込みだという。

 2月にプレビュー版がリリースされていたこの機能は、「通話、メッセージ、連絡先へのアクセスに関する基本的なiOSのサポート」を提供するものだという。利用するには「iOS 14」以降を搭載するiPhoneとBluetooth接続、最新バージョンの「Windowsにリンク」アプリが必要だ。

 iPhoneとWindows 11搭載PCを接続すると、iPhoneで受信した電話やメッセージの通知をPCで受け取れるようになる。また、「iCloudフォト」がWindows内の「フォト」アプリと連携し、ユーザーはPCからiPhoneの写真にアクセスできるようになる。ただし、グループメッセージ機能や動画および写真の共有には対応していないと、Microsoftは注記している。

 スマートフォン連携は、2018年に「Android」スマートフォン向けとして発表された「Your Phone(スマホ同期)」アプリの改良版として、2022年に登場した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東京電力エナジーパートナー、月間100万件に上る電話問い合わせをオムニチャネル化
IT関連
2021-02-20 20:45
Notion、「Notionプロジェクト」を提供–分かりやすいプロジェクト管理を可能に
IT関連
2023-06-02 21:09
ioXtアライアンス、モバイルとVPNのセキュリティ向けに認証プログラム拡大–グーグルなど支援
IT関連
2021-04-19 21:55
アカマイ、ZTNAとマイクロセグメンテーションを統合–日本独自のサービスも
IT関連
2024-05-21 07:40
日本株はPERの低下待ち–今しばらく日経平均2万9000円前後で値固めの展開か
IT関連
2021-05-06 23:40
DXの次のステージを支えるエッジツークラウド
IT関連
2023-01-07 12:39
NTT Com、水害危険地域で市民参加型の「デジタル防災訓練」を実証
IT関連
2022-02-25 03:06
Helpfeel、「Helpfeel AI」発表–制御可能なAIでハルシネーション回避
IT関連
2024-06-22 10:53
1PasswordがマスターパスワードのPasskey対応をプライベートベータで開始。今年中には一般提供へ
Passkey
2023-08-02 11:08
帝人と富士通、リサイクル素材活用の信頼性向上で共同プロジェクト
IT関連
2022-07-16 15:36
大同ゴム、現場業務支援とデータ活用でエッジコンピューティン基盤を運用
IT関連
2023-04-05 16:26
シスコ、中堅中小企業へのセキュリティ対策支援を開始
IT関連
2022-04-23 02:51
ポケモンGOで強ポケ入手のチャンス到来 ホウエン地方イベント開始 “コメパングロス”も
くらテク
2021-01-21 08:29
トンネル工事で5Gとバーチャル空間を活用–遠隔地からリアルタイムに施工確認
IT関連
2023-03-30 15:22